10月26日  日曜日

 今日は当商店街で好例いも煮会が行われます。
雨天でも実施します。
11時と3時に食べられます。

北海道に続き長野県栄村産の新そばが入荷しました。
そばが一番美味しい季節です・・・・

当店は玄そばからの自家製粉を始めました。

今週のそばは北海道幌加内産と長野県栄村産です。  

剥き立て、挽き立て、打ち立て、茹で立ての4立です。 
 
 日替わり天ぷらセットの天ぷらは
きす天  そば・ご飯・味噌汁・おしんこ付  1000円

 涼しくなりました。
カレーうどん・そば 950円
力餅うどん・そば  950円
 
 今日の手打ちそば 北海道産玄蕎麦使用
手打ち 粗挽き蕎麦  700円

 御会合・ご法事ご予約を承ります。詳しくはぐるなびホームページで・・
http://r.gnavi.co.jp/a339900/

原子力の日(日本)
1956年10月26日に日本が国際原子力機関 (IAEA) に加盟したこと、及び1963年10月26日に茨城県東海村の日本原子力研究所で日本初の原子力発電が行われたことに由来。
1964年に科学技術庁(現文部科学省)が制定。原子力についての国民の理解を深めるための日。

サーカスの日(日本)
1871年10月26日にフランスの「スリエサーカス」が東京招魂社(現・靖国神社)でサーカス興行を行ったことに由来。

柿の日(日本)
1895年10月26日に正岡子規が「柿食へば鐘が鳴るなり法隆寺」の句を詠んだことに由来。
2005年に全国果樹研究連合会カキ部会が制定。