私が一番遊んで貰っているのは、OL時代の先輩で写真は先輩とよく行く百貨店の大食堂。

松花堂弁当。昭和な香りのするメニューに惹かれいてしまうのです。

35年前から、先輩とは昭和のテレビの話しばかりしています。

どなたかぜひ昭和歌謡とかテレビドラマに詳しい方と復習したいのでご連絡お待ち申し上げています。

できれば集まるのは、昭和の喫茶店かデパートの食堂がいいなあと思います。

部門としては下記の通り。ぜひ楽しくお話しできればと思います。

☆バラエティ部門 噂のチャンネル、ゲバゲバ60、笑って笑って60分等

☆ハーフタレント部門 ゴールデンハーフ、マギーミネンコ、シェリー、ヤンシスターズ等

☆大映テレビ 部門アテンションプリーズ、美しきチャレンジャー、金メダルへのターン等

☆オーディション番組部門  お笑いスター誕生、スター誕生、全日本歌謡選手権等

☆銀座ナウタレント部門  レイジー、レモンパイ、アンデルセン、讃岐ゆうこ等

☆昭和歌謡部門  梓みちよ、奥村チヨ、ちあきなおみ、伊東ゆかり、小川知子など

☆ドラマ部門  大根のはな、花は花嫁、気になる嫁さん、天つくてん、白い巨塔

           細腕繁盛期、となりの芝生、火曜日の女シリーズ、ぼてじゃこ物語、

           パパと呼ばないで、水漏れコウスケ、二丁目三番地等

☆振り部門、森をかける恋人たち、恋する夏の日、メランコリー、恋のぱぴぷぺぼ

          ピンキーとキラーズ、ピーターの人間狩り、土居甫の振り付け全般

☆コミックソング部門  開けチューリップ、ソウル若三杉、ひがみブルース、ボインのうた

              木久蔵のイヤンバカの歌、時間ですよの屋根の上で歌った歌等

☆少年少女ドラマシリーズ  時をかける少女、七瀬ふたたび、謎の転校生、

☆深夜放送部門  山本コータロー、鶴光、谷村新司、ポプコン、