7月になり、後もう少しで、夏休みになります。次男の小学校は、今年度から2学期制になり、

本当に学校行事が集中し、大変でした。夏休みの期間が短くなり、今まで、秋に行っていた、

野外活動が(お泊り有り)、夏休み期間中に予定され終わり次第、恒例の三者懇談があります。

これが終れば、とりあえず小学校は、楽になります。(長かったし、大変でした)


長男のほうは、3年生になってからは、学校を休まず(今までの苦労は何だったのかな?)普通に、

学校に行っています。今年度は、高校受験なので、もうすぐ進路を決める三者懇談が、行われますが、

本人は余裕です。(何故か学力的には、問題がないので・・)どうなるのか親は、不安です。


私の方は、去年から勉強してた特別支援の講習のテストに間に合わず、資格の取得も、

お流れになってしまいました。(悔しいです。)

期間中に2度も体調不良で倒れたこともあり、レポートの提出ができなかったのが、敗因です。

これからのことは、関係者の方と相談しようと思います。


次男は、今年初めて小学校のプールで泳ぐ事ができました。(水が冷たいのが・・ダメで・・)

学校の友達は、次男の事をカナヅチだと思ってたらしく、びっくりしたみたいで・・・友達から、

すごいと言われました。先生達も褒めてくれたみたいです。

水泳教室では、泳いでいるのですがこちらは温水なので、普通に泳いでいるみたいです。

(全ての種目を泳げるみたいです。)


次男の進学を考えるようになりました。(本人も・・)本人が最後に決めることですが、多分・・

養護学校になると思います。

養護学校の先生が、療育手帳の取得を強く薦めてくれたので、以前トラブルになった児童相談所に、

本人を連れて行き、約6年をかけて療育手帳を頂くことになりました。(うれしかったです。・・)

これで全ての手続きがおわりました。《長かったです。・・)


関係者の方に報告すると、優しい声をかけてくれて、涙がこぼれそうになりました。

その方も言ってくれたのは、利用出来るものは全て利用する事、だそうです。(私もそう思います。)


次男にとってこれから先、どうなるか解りませんが、何か区切りが付いたような気がします。

(親ばかですかね・・・)


このブログもこれからも書こうと思いますが、毎日はきついので、不定期になるとおもいます。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ