約束の日。


連絡がない。


私は追いかけない。


ダメなものはダメだから。


困っていたらしい。


いや、困ってるみたい。


私と同じように生きるのをやめる。


それは自業自得。


だけど、そうなる前に何かしら手を差しのべることができたら?


変わるかも。


状況が。


だから声かけする。


少しでも力になれたら。


そう思って。


で、話を戻す。


約束の日には連絡なかった。


もういいって思ってた。


翌日になって連絡きた。


「すみません。」


この言葉は出なかった。


言い訳してたけど。。。


理由?


どうでもいい。


ドタキャンする人と同じ。

 

約束は昨日なのに今日にしてと言う。


予定が入っている。


無理だ。


時間が分かれば何とかとは思うけど。。。


なんだか自分の用事が優先らしい。


電話口はとてもにぎやか。

 

飲み屋にいることがすぐ分かる。


仕事?


仕事中する話じゃない。


じゃあ何?

 

飲み行ってるのかもね。


知らない。


どうでもいい。


電話での話の中、私を気遣う言葉が一言もなかった。


知り合いのお店のこと聞いた。


辞めたと言う。


この時点で信用と言うものが失われた。


理由は?


聞かない。


聞くまでもない。


聞いてもどこにホントがあるか?


私にはもはや理解できないから。


嘘がある人。


それすぐ分かる。


私は突っ込まない。


心の中で思う。


「そうなんだ。そういう人なんだ。」


けど言わない。


飲み屋の時、それでひどい目みてる。


発する言葉は選ぶ。


その中に嘘はないように。


嘘は嘘で。。。


そうなると取り返しつかない。


この人、取り返しつかないところまできてる。


そう思う。


飲み屋で働いてるって言ってるけど。。。


多分お客さんの心はつかめない人なんだろうな。


すぐ分かる。


言葉も軽い。


ヘルプ程度のバイトだろう。


飲み屋もさ、お店にもよるけど。。。


お客さんがつかないとさ、結果出せないって評価されて居心地も悪くなる。


キャバクラとかホストとかでお店移る時って、自分の売り上げとか聞かれたりする。


私は指名制のお店で働いたことはないけど、歌舞伎で出店の話があった時のスポンサーにそれ聞かれた。


だから日にちもらって統計とって報告したことある。


私の話はどうでもいいか。


つまりは。。。


相手のことを気遣うことができない人に、手を差しのべていいのかな?


ちょっと思う。


差しのべても裏切られるんじゃないか?


ちょっと不安。


そして心配。


今の私も余裕はない。


ビジネス的に考えるなら?


それなら何とかなるかも。


ダメージは受けたくないなぁ。。。


そう思う。


抽象的にしか書けないや。


分かりにくいでしょ?


ごめんね。