夜勤の内容を見直す。


いつもなら夜遅めに行って朝帰る。


そんな感じだった。


けど。。。それだと満足のいくサービスにならない。


そんな気がした。


今回連泊してよくわかった。


ADLの低下。


あと生活のリズム。


かなり私に合わせてくれて我慢してたのかなって。


いつも「大丈夫」って言ってくれる。


言ってくれるからそうなんだと思う。


それが普通。


いや、それじゃダメだと思った。


それは介護士としてかも。


食生活は結構似てたりする。


1日1食。


たまに2食。


初日は和田町の上海飯店に。


回鍋肉定食。

前回ラーメン、チャーハン、餃子のフルコース食べて苦しかった。

今回は普通に。

味は濃いめ。

肉多くてボリュームもあった。

とにかくご飯に合うやつ。

相棒は麻婆丼。

いつも同じらしい。

食べやすい。

それが理由。

食事は介助の必要はそんなないかな。

器がずれたらさりげなく戻すくらい。

あと口の周り拭いてあげるくらい。

でも。。。前は必要なかったんだけど、歩行介助が必要になってる。

足の上がりが以前より悪いなとは感じてたけどね。

それと腰が曲がってきて、結構不安定。

できるだけ見守りでやってきてた。

本人が希望するからそういう時は手伝ってる。

介護の仕事離れて結構経った。

けど。。。案外体が覚えてる。

老人介護だけでなく障がい者もやってたから結構よくやってたっけ。

あと疲れやすい。

だから急ぎ足でいろいろやるよりももっと時間かけてゆっくりした方が自然だと思った。

だから連泊の方がいいのかなって。

あいにく仕事も少ないし、本人も喜んでくれたからそれの方がいいのかなってね。

2日目はラーメン食べた。

横浜家ってお店。

チェーン店みたい。

車で1時間くらいかかったんじゃないかな。

場所は。。。地理に疎くてわからない。

スペシャルラーメンってのを頼んだ。

家系ラーメンは麺の硬さ、脂の量、味の濃さを指定できる。

とりあえずは。。。全部普通に。

味は美味しかったかな。

家系だから醤油豚骨の濃い味。

ご飯はマストかも。

ほうれん草がちょっと柔らか過ぎたのが残念ってくらい。

ザーサイ食べ放題がちょっと嬉しかったかな。

もちろんニンニクはいっぱい。

お腹いっぱいになってお家に帰ってダウンした。

結局お風呂もプレイも朝に。

そして終わった。

最後の仕事になる。

そう思って行ったんだけどね。

滞在中に1本、そして今日も。。。

お仕事させてもらえた。

たまたま取れた。

そんな感じだけどね。

来月もって言ってくれた。

行けるなら行きたい。

今日の話はまた明日にでも書こうかな。。。

とにかく感謝だよね。

お仕事させてもらえたことに。