やっぱり寒いね。


風が冷たい。


夜勤明け。


5番街の横濱珈琲店にて。


ブレンドでコーヒーブレイク。

お手洗いに行きたくなってしまって寄った。

ついでに少しのんびりしようかと。

今日は帰るだけ。

お仕事入れば考えるけど、募集も出してないからまぁないかなって感じ。

いつもならアメリカンなのだけど、今日はブレンド。

飲んでみたらやっぱり美味しい。

マンデリンベースで苦いのは確定なんだけど、酸味とかもあっていい感じ。

ミルクと砂糖入れるのもったいない。

もちろんブラックで。



今年最後の夜勤はまぁいつも通り。

優しさに包まれて癒されたし、仕事頑張ろうって気分になれた。

お仕事あるとやっぱりモチベーションも上がる。

もう少し生きてみようって気分になる。

夜勤は介護技術を披露する少ない場面。

入浴介助するんだけど、最近結構大変だなぁって感じてた。

体力的?ADL的に?

介護職が本職でなくなって数年。

まだポイントでやる分にはまだ大丈夫そう。

これがロングだと多分無理。

そこは体力的にかな。

けど。。。昨夜やってて問題がそこじゃないことに気づいた。

どこが?

待つことかな。

介護する人とされる人は時間の流れ方が全然違う。

特に施設で働いてると時間に追われる。

介護される人はゆっくりだ。

介護の基本はできることは自身でやってもらう。

つまりは見守ることが1番大事で、介護の大半が見守りみたいなものだ。

障がい者さんなんかはそうかも。

昨夜は入浴介助の時にいつも手を出してしまってたんだけど、意外と自分でできることがわかって、待つことの大事さを再認識した。

元々待つ方だったんだけどね。

多分忘れてしまってたんじゃないかと。。。

ちょっと反省。

↑昨夜のお夜食。

もう定番となってしまったかつや。

そこのとんかつ弁当だね。

はじめて食べた。

なんとなくかつやがリーズナブルなのが食べてわかった。

リーズナブルなのに味はまぁいい。

ご好意で用意してくれてホント感謝しかない。

「気持ち良かった。」
「またおいで。」 

いつもながらいいお言葉をいただいた。

年内は最後だけど、来年も行けるといいな。


締め日まであと数日。

ホントならあと十万くらい欲しい。

けど。。。それは多分無理だ。

せめて半分くらいは稼ぎたいけど。。。

難しいんだろうな。

師走と言うのに師は走らない。

なんとも残念な話だ。

残念な話の上に懐も寒い。

ホントならせっかくの横浜だし、何か食べて帰りたいんだけどね。

今日は我慢。

まだ稼ぎが足りてないから。

実は関西出張とかその他諸々予約はあったんだけどね。

どれもこれもキャンセルとか連絡がなったりで話が流れてばかり。

「◯日は空いてますか?」

そんなこと言ってくる人多いんだけどさ、正直あてにならない。

結局当日連絡くれないと話にならないし。確実にならない限りはその人のために予定を空けることは自殺行為でしかない。

リピーターさんならまぁ確実かな。

そんな感じ。

まずは会わないとやっぱりわからないもん。

年末年始の予定をそろそろ決めたいところなのだけど。。。

多分お家だろうな。。。

正月はキャンセルになってしまったし、木更津も声かかってるけど、稼げるか今の状態だと微妙だし、意外と諸費用がかかるから、まだ迷っている。

だから予定を決めあぐねている。

そんな感じ。


とりあえず今日はお家に帰ることがお仕事かな。

レザーのレギンスは風通さないと思ったけど意外と寒い。

ニットのミニワンピースと組み合わせたんだけど、ミニに慣れてなくてやっぱり油断するとお尻出る。

ホントはワンピースでロングブーツコーデでいきたいんだけどね。

さすがに無理だ。

やっぱりそう思う。

年相応ファッション。

そうなるとミニはありだけどパンツとかレギンスに合わせてのコーデなのかな。

まぁ言っても仕方ないことなのだけどね。



今はとりあえずお家に帰ることを考えないといけない。

電車が。。。

時間関係なく混んでいるのよね。

だから不安で仕方ない。

ちょっと前まではそんな混んでなかったんだけどね。

人が多いと当てられる。

もうそれだけで疲れてしまう。

帰りもグリーン使うかホント迷う。

まぁ考えても仕方ないか。

今はゆっくりと。。。

コーヒータイムを楽しみたいと思います。