玉ねぎをみじん切りにして炒める。

飴色になるまで炒めるのはやはり大変。

だけど、これをやらないといけない。

美味しくならないから。。。
玉ねぎ3個で100円なので買ってしまった。

みじん切りは機械使うとめちゃくちゃ楽。
 
一家に一台、必要だと思う。

お次は。
トマト缶とコンソメ、和風だしの素、そして冷凍庫で眠ってた鶏皮。

トマト缶は以前いただいたもの。

ホールだったから少しカットした。

鶏皮は私好きなので、いつもは食べるだろうってストックしてたやつ。

とりあえずトロトロになるまで煮込む訳なのだけど。。。

2時間くらいかかる。

途中で味つけもする。

1時間くらい煮込んでから味つけした。

メイプルシロップと塩。

とりあえずこれだけでいい。

メイプルシロップはアレンジコーヒー作るのに買ったものなのだけど、最近はブラックなので全く使わない。

こういう時にお砂糖代わりで使うくらいしか今の私には使い道がない。

火は中火。

可能な限り水分を飛ばす。

だから蓋しない。

最後にカレールーを入れる。

カレールーは買い置きしてあったバーモントカレーの甘口。

隠し味で醤油を少し。

ケチャップも少し入れた。

ケチャップもなかなか使わないから。

ルーが混ざったら完成。

甘口の鶏皮トマトカレー。
お家で食べるカレーは甘口が好き。

今回は特に甘々。

鶏皮がトロトロに煮込まれてて、自分で作って自分で美味しいって1人感動する。

料理なんて久しぶりかも。

冷蔵庫の中身を少しでもなくしたかったから。

昨日はこれ1食だけ。

食べて早々に寝た。

ちなみにご飯なくて単品でも食べられる感じかも。

甘味がかなり強いから。

しばらくはカレーを食べて生き延びる。

そんな感じかな。

今ある食材がなくなったら断食しようかなって思っている。

できるかどうかわからないけど。。。

でも多分結構先の話。

乾麺とかもあるし、カップ麺も結構あるから。

カレールーも半分残ってるし、シチューのルーも半分ある。

とにかく食材を全てなくしたい。

そんな気持ちで料理した。

もうそろそろ。。。

荷物も減らしていかないといけない。

あと少し。

多分そうなるだろうから。