今回は美容院に行った時の英語表現です。
例えば、髪をそろえてほしい時には、
"I'd just like a trim." 「髪を少しそろえてほしいんですが」
と言います。
希望の髪形があれば写真を持って行き、
"This style, please."
"Just like this picture, please."
"Can you make it look like this photo, please?"
などと言えばOKですが、もっと説明したい時は
"Take about two centimeters off my bangs, please."
「前髪を2センチほど切ってください」
"I'd like the bangs to cover my eyebrows a little."
「前髪は眉にかかるぐらいでお願いします」
"Shorten it in the back by about 5 centimeters, please."
「後髪を5センチほど切ってください」
と言ってみましょう。
ちなみに、
「前髪」は bangs
「真ん中で分ける」は part it in the middle(center)
「横で分ける」は、"part it on the side"
と "part" を動詞で使います。
なお、「昨日髪を切った。」を英語にすると、
"I cut my hair." →自分で髪を切った場合
"I got (had) my hair cut." →美容院などで切ってもらった場合
使い分けに気をつけてください。