"borrow"と"rent"(ともに「借りる」)との違いはなんでしょうか?
-------------------------------------------------------------------------
I borrowed an umbrella from her. (彼女から傘を借りた。)
Can I borrow a pen? (ペン借りていい?)
You can borrow five books from this library. (この図書館から5冊本を借りられる。)
-------------------------------------------------------------------------
We rent an apartment from Mr. Smith. (私たちはスミスさんからアパートを借りている。)
I’ll rent DVDs from TSUTAYA. (TSUTAYAからDVDを借りる。)
I want to rent a car for three days. (3日間レンタカーを借りたい。)
-------------------------------------------------------------------------
違いが分かりましたか??
borrow は「無償、タダ」の場合が多く、
rent はレンタル料が発生していますね。つまり「有料」。
でも、例外があります。
物ではなくて、お金を銀行から借りる時にはborrowを使います。
利子が必要ですが、borrowです。
The company borrowed $5 million from the bank.
ちなみにお友達のお家に行って、お手洗いを借りたい時は?
Can I use your bathroom?
トイレは動かせませんよね?
動かせないものの時は"borrow" ではなく"use" を使います。
ということは、
家の(固定)電話を借りたい時→use
携帯電話→borrow
となるんですよ!