料理で使う英語(その2) | 世界とあなたを英語でつなぐ。英会話学習法アドバイス

世界とあなたを英語でつなぐ。英会話学習法アドバイス

東京/名古屋で展開する語学スクールに勤めるベテランインストラクターが、効率よく英会話が身につく学習方法を毎週公開。早朝英会話に通う方なら更に理解できるかも?
英会話スキルがなかなか向上せずにお悩みの方は必見です!!

先週、料理の時に使う英語を少し紹介しましたが、

日本食を英語にする時(特に焼くという日本語)は、少し考えることがあります。

例えば、焼き鳥、焼きそば、焼き豆腐、鮭のホイル焼き。。。どれも美味しそう♪


さて、これらを英語にすると、
-------------------------------------------------------
焼き魚       grilled fish
焼きそば      fried (Chinese) noodles
焼きうどん     fried Udon noodles
焼き豆腐      scorched tofu (grilled tofu)
鮭のホイル焼き  foil-steamed salmon
焼き芋       baked sweet potato (roast sweet potato)
-------------------------------------------------------


☆ grill(イギリス英語)= broil (アメリカ英語) → 肉や魚などを網焼きにする
☆ fry    → 油を使って炒める
☆ scorch → 表面を焦がす
☆ steam → 蒸す
☆ bake   → 直火にあてずオーブンなどで焼く

※料理の仕方や何の器具を使うかで英語を使い分けるので注意しましょう!!

-------------------------------------

フライパンで豆腐を焼くと → fried tofu
網で豆腐を焼くと      → grilled tofu
-------------------------------------


読んでいくうちにお腹がすいてきた? 食欲の秋だからでしょうか?
(Autumn, a season for strong appetites!!)