ハインリッヒ・シュリーマンという人物を知っていますか?
120年前に伝説の都市トロイアの発掘に成功したドイツの考古学者で、複数の外国語をマスターするために、さかんに音読を行ったことで有名な人物です。
音読により文章を丸暗記する勉強法で多国語を理解し、ドイツ語、英語、フランス語、オランダ語、スペイン語、ポルトガル語、スウェーデン語、イタリア語、ギリシア語、ラテン語、ロシア語、アラビア語、トルコ語など 18ヶ国語を話せたといいます。
18ヶ国語ですよ!120年前にこのような人物がいたとはびっくりです。テクノロジーがなくてもできる効果的な英語勉強学習法こそ音読なのかもしれませんね。
彼が活躍してから100年以上も時代は流れていますが、非常に効率的で実践的な方法なので、是非参考にしてみて下さい。
「シュリーマン的英語習得法とは何か?」
1. 大きな声でたくさん音読すること(話す)
2. 毎日一回は授業を受けること(聞く)
3. 興味ある対象について常に作文を書き、先生の指導で訂正すること(書く)
4. 前の日に直した文章を暗記して、次回の授業で暗誦すること(話す)
5. 人の前で暗誦すること(話す)
6. よい発音を得るためにネイティブの一語一語真似ること(聞く)
家庭学習プラス授業をうまく活用すれば、彼の音読スキルが身についていくこと間違いなしですね!