練習時間について | 世界とあなたを英語でつなぐ。英会話学習法アドバイス

世界とあなたを英語でつなぐ。英会話学習法アドバイス

東京/名古屋で展開する語学スクールに勤めるベテランインストラクターが、効率よく英会話が身につく学習方法を毎週公開。早朝英会話に通う方なら更に理解できるかも?
英会話スキルがなかなか向上せずにお悩みの方は必見です!!

今回も練習の時間のことで、ちょっと発言してみます。

中学、高校といえば、結構の生徒が部活に勤しむ時期ですが、平均的には
1日2、3時間を練習に当てているのではないでしょうか。
 
1日2時間 × 5日 = 一周10時間

1ヶ月で40時間

3ヶ月で120時間

一年で、480時間

このペースで3年間やると、一般的に見て音楽でもスポーツでもそれなりに
と言えるのではないでしょうか。 


野球で言えば、甲子園ほどでなくとも、県大会クラスでまあまあの成績を出し
てる、あるいは出したい野球部は、一日最低3,4時間ないしそれ以上練習し
ていると思います。そして、基礎技術を徹底的に反復練習することを通して
応用力を付けていくのが普通だと思うのですが。どんな世界でもまず基礎を
徹底的に真似ることが一般ですよね。

それに比べ英語に関して、私達は時間とそのやり方で、どうなのでしょう?
                          
それはまた今度。