英語は英語で考えよう | 世界とあなたを英語でつなぐ。英会話学習法アドバイス

世界とあなたを英語でつなぐ。英会話学習法アドバイス

東京/名古屋で展開する語学スクールに勤めるベテランインストラクターが、効率よく英会話が身につく学習方法を毎週公開。早朝英会話に通う方なら更に理解できるかも?
英会話スキルがなかなか向上せずにお悩みの方は必見です!!

先生: “英語で考えろ”

生徒:  え? 無理です。
 
そうです、よく出てくるフレーズですが・・・、ホント“英語で考えろ”
なんて無理ですよね、英語に慣れてないんだから。ごもっともです。

じゃ、日本語をしっかり使い英語にしていく。んんん・・・
その時の状況、その時のレベル等の条件で変わってくると思うのですが、
原則は、やはり母語を使わないということでしょう。

そのかわり、意味が示している場面をしっかりイメージし(絵的に)それに
対する文を音パターンとしっかり結びつけ発話する。あとは、単語を入れ変え
ながら反復練習を行なう。これが、これが基本だと思います。 

ちなみに内容は、ぱっとみて七割くらい分かるものが良い練習対象になると
思います。なんでも七部とういのが世間の一般的基準だから!?!・・・

どこかの段階で母語で文法等を整理することも大事でしょうが、学者か、
これに興味ないかぎり、これはあくまでも、あくまでも補助的であるべき
だと思います。

勿論、練習材料は、必要なもの、興味のあるもの、そして一般的な状況に関
するところからの話題がいいですよね。ところで、英語で“紅葉”って?