ENGLISH FROM THE WINDOW(2) | 世界とあなたを英語でつなぐ。英会話学習法アドバイス

世界とあなたを英語でつなぐ。英会話学習法アドバイス

東京/名古屋で展開する語学スクールに勤めるベテランインストラクターが、効率よく英会話が身につく学習方法を毎週公開。早朝英会話に通う方なら更に理解できるかも?
英会話スキルがなかなか向上せずにお悩みの方は必見です!!

前回、ロンドンオリンピックでは夕刻におこなわれるゲームを

“ティー・タイム・ゲーム(Tea Time Game)”ということもあると

書きましたが、なんでTeaが夕食なのか?


いきなりですが、オーストラリアでも夕食のことを

Teaと言う人は結構います。


オーストラリアは、昔、イギリスより島流しにあった人達が多く

(今では、 話のネタとして、それを誇りにしてる人も多いです)、

その人達の多くは貧民層であり、夕食には紅茶一杯のみなんて

ことが日常的だったことから、夕食=Tea Time というそうです。


ところで、オーストラリアではSupperといったら夕食後しばらくたって、

リビングなどでテレビを観ながら軽いお菓子を食べる時をそう呼んでいました。


勿論、地域や国によって、事情は異なるでしょうが・・・

ちなみに、Dinner といったら通常は夕食という意味で使われる事が多いです。


でも、本来はあらたまった食事を意味します。

クリスマスの日に家族でとる昼食では、それなりの料理が用意され

(日本のおせち料理みたいなもん?)、これはディナーと呼ばれます。


それでは、Again.