こんにちは
埼玉県深谷市 海老農園です🍤
新規就農と同時に小さいハウス(5.4m×18m)を2棟建てたわけですが、面積が小さいので天窓はなくていいやと省略したところ、夏場、思っていた以上に熱気がハウス上部へこもってしまう事態が発生。。。
何か対策をしなくては、と検討した結果、
知り合いにオススメされた「空動扇」を設置することにしました。
空動扇に決めた理由としては、
・換気のための開閉が不要
・天窓を設置するよりも安価
があげられます。
まだ、使用期間が短いので商品レビューはできませんが、済美環境化学株式会社HPの納入実績を見る限り、性能は間違いないだろうと判断し購入に至りました。
ネジ穴がなかったり、プラスチックの質感であったり、本体とパイプは引っかけるだけの仕様であったりと、所々ちゃっちい感がありますが、前述した理由から大丈夫だろうと思っております。
目次
1、購入(価格)
2、準備
3、設置
4、購入先を失敗した!!
1、購入
まず、何機設置するべきか迷ったので、電話で問い合わせをしました。
カタログの設置基準を見ると私のハウスでは2機で足りそうですが、
担当者曰く「狭いハウスだと熱がこもりやすいからその面積だと1棟あたり3機設置することをオススメする」とのことでした。
種類はノーマルとソーラーの2種類があり、ソーラーをおすすめされましたが、結局、予算の都合でノーマル4機(1棟あたり2機)としました。
ソーラー部品単体の販売も行っており、ノーマル機にソーラー部品を後から取り付けることも可能なようですが、自身で取り付けることは難しいため、済美環境科学にノーマル機を送り、ソーラー部品の取付作業を委託する必要があるようです。
農業資材はだいたい販売店で買ってくださいとなるのですが、直接購入できるとのことでしたので、直接購入しました。
種類(ノーマルかソーラーか)、機数、住所、名前、電話番号を記載し、FAXで注文しました。
一応HP上のお問い合わせフォームからも注文可能とのことでしたが、SSL通信非対応でしたので、念のためFAXで注文しました。
価格は
ノーマル機1機 18,000円(税抜)×4
送料 2,500円(税抜)
合計 81,950円(税込)
となりました。
記憶が曖昧ですが、ソーラー機は1機あたり2~3万円程度プラスでかかったと思います。
また、購入数によっては割引が効くとのことでした。
今回は少量購入ですのでほぼ定価だと思われます。
注文後、即日折り返し見積もりのFAXが来て、記載されていた振込先へ即日振込をしたところ、翌日には発送されました。
2、準備
直径15センチの円をカットできるものであれば大丈夫です。
空動扇は直径23センチあってこれで本当に入るのか??となりますが、ハウスビニール(POフィルム)がかなり伸びるので問題なしです。
3、設置
空動扇到着後まず、
付属ネジを確認しましょう!!
なんとびっくり、1本だけ明らかに形状の違うネジが混じっておりました。。。
予備のネジはなく、形状の違うネジを含めて12本きっちりで入っており、手伝いの人が翌日には来てしまうという状況だったので、手持ちのネジで何とかしました
設置方法は、済美環境科学HP上の設置方法のページや説明書にわかりやすく記載されているので、細かい注意点だけピックアップします。
・ビニール(POフィルム)を裂かないように!!
取付1機目、力の加減がわからず、おりゃ===と取付位置まで力いっぱい押したところ、ネジがビニールに引っかかって、見事に裂けました。。。この状態になると傷口が広がりませんようにと願うことしかできません。。
コンパスカッターで開けた穴直径15cmに対して、空動扇は直径23cmあり、本当にこの穴に入る??となりますが、強く押せば行けます。
ただし、強く押すのは最初だけ、上部のファンの部分がしっかり入った後は、慎重に押しましょう。(慎重に押した結果、2機目以降は裂けませんでした。)
・結束バンド(インシュロック)で固定
ちょっとわかりにくいですが、こんな感じでハウスパイプ側2か所、補助パイプ側2か所の計4か所、結束バンドで固定しました。
説明書には記載されていない工程です。
担当の方からは横ずれ防止のためと説明されましたが、本体とパイプをカチッとはめているのではなく引っかけているだけなので、何らかの原因で補助パイプが外れると、本体が落下してしまいます。結束バンドをハウスパイプ側にも設置すれば落下は避けられるのではないかと思います。
設置完了
↑後に1棟3機体制にもできるように配置・設置しました。
4、購入先を失敗した!!!!!
空動扇到着後、設置方法をホームページ上で確認しようと思い、「空動扇」と検索したところ、検索予測に出てきた「空動扇 コメリ」というワードが目にとまりました。。
いや、前にも検索してけど、取り扱いなかったよなと思いつつ再度検索すると、、
明らかに同じ商品がコメリショッピングサイトに。。。
しかも3,000円も安い
そして送料は無料
いや、違う商品であってくれとという、一縷の望みは到着した空動扇の段ボールを開封し、組み立てを始めた瞬間、見事に打ち砕かれます
な、なんと
部品に大きな
それは大きな
ハングル
文字が書かれていたのです。。
メイドインコリアでも日本メーカーが作っていたら、ハングルなんて部品に書きませんよね。。
それですべてを察しました。
よく見たらチラシに輸入元、段ボールには販売元と記載されていて、
コメリサイトの類似品画像にもハングルの記載があったのでおそらく同一品です。。
※確認したわけではないのであくまで推測ですが。。。
なお、コメリでの商品名は「熱エコファン」です。
「空動扇」は済美環境科学株式会社が商標を取っているようなので、その名称で検索してもショッピングサイトではヒットしません。
ちなみに、ネットショップの中には類似品(同一品)をこれらとは別の名称を使い、倍近い値段で販売しているサイトもあるので注意が必要です。
ブログ書くにあたってさらに調べていると、楽天でさらに安く売ってるサイトを発見
ポイント還元を入れると、4機で3万5千円程度安く買えたようです
※楽天でも空動扇と検索してもヒットしません。
というわけで、リンク貼ってっておきます(*´Д`)
※こちらのお店は個人購入不可となっているのでご注意ください。
詳しくはお店の説明をご覧ください。
Yahoo!ショッピングでは「熱エコファン」と検索するとコメリのサイトが出てきます。
コメリ直営サイトもございます。

ちゃんちゃん