トマトネット張り つづき | 埼玉県深谷市 「海老農園」のブログ!

埼玉県深谷市 「海老農園」のブログ!

埼玉県深谷市で2018年に野菜農家として独立いたしました、「海老農園」のブログです。主に栽培の記録や園主の独り言を投稿しております。
当園に関する詳しい情報はホームページをご覧ください!
http://www.ebinouen.jp/

 

昨日、支柱立てたところにネットを張ります!

 

 

まず、レール的な役割、マイカー線をはります~

 

 

 

ネット。

 

 

このネット、サイズが様々あり家庭菜園にも使えますよ!

 

よく見る、緑のカーテン用のネットと違い安いので使い捨てできます!

ぜひお試しください。。。来年。。。

 

 

 

ただこのもじゃもじゃ、、、

集中集中しないと、すぐにおまつりします!!

 

なんども、からまるところを、自分でやらかしたり、やらかした人をみたり。。。

 

 

 

慎重に作業を進めますが。。

あれ、長かったかな???

 

  

下はピン止め、真中は結束バンドで止めましたが、片づけるとき大変だな??

 

途中まで順調

5年ぶりのネット張りとは思えないほど順調ニヤリ

時間はかかっておりますが、、、

 

 

 

 

うわ~~~~~

トマトの場合、植える前にやらないとだめですね、ネット張り。。。

 

 

と、格闘しながら

 

 

 

完成。

 

が、支柱1区間分足りない!!

 

あれ???????

 

 

畝の長さ、40mのはずなのに、50mのねっとなぜ足りぬ。。。引っ張り足りなかったのか。。。

仕方ないですね。。。

 

 

 

う~ん、

後味悪くなってしまいましたが、雨降ってきたので

 

終了