3/29 とうもろこしと闘い トンネル編 | 埼玉県深谷市 「海老農園」のブログ!

埼玉県深谷市 「海老農園」のブログ!

埼玉県深谷市で2018年に野菜農家として独立いたしました、「海老農園」のブログです。主に栽培の記録や園主の独り言を投稿しております。
当園に関する詳しい情報はホームページをご覧ください!
http://www.ebinouen.jp/

天気予報を見ていたら

土曜日の最低気温が3℃!!

 

これはトンネル張らなくてなりませんがぁ

金曜日は強風の予報汗

 

 

 

前回の2本まだ張っていないので

5本いっぺんに張らなくてはですガーン

 

この暑さ、5月並みということで

5月にトンネル張るというなんか変な感じです。

 

しかし、トンネル張るとトンネル内猛烈に気温が上がるので

すごーく心配ですが、夕方からだと日没までに終わるかわからないので今しかない!

 

 

 

少しの風でもふわっとなってしまうので、大変です汗

 

 

今回から、端っこを後に埋めることにします。

ぴんと張るためと換気するためでっす

気休めですが、密閉するよりかよいでしょう。。。

 

 

PINと張るために手でかける土の量ふやしましたぁ~

 

と、き~ん~こ~ん

お昼。。。。。

 

腹ヘリコプターがホバリングを

続けておりますが

 

この暑さ!

とうもろこしを置いて

自分だけ補給すわけにはいかん!!

 

作業継続

 

土寄せの機械で走ります~~~~~

 

が、

がぁ



あーーー

 

 

車両故障により運転見合わせ。

 

実はこの機械、先日トンネル張った時にも突然止まり。

先日機械屋さんに診てもらったのですがすこぶる好調

で、今回同じ現象が、、、原因がわからずもう一度来てもらいました。

 

点検2時間後

ということで、すまんいったん帰るとうもろこしたち。。。。。

 

診てもらったところ、

この機械、中古なのですが

燃料タンクにたまった錆びが管につまり

燃料補給ができない状況だったようです。

すぐに原因がわかる機械屋さんさすがです!

自分でやるとネジをすぐになくしたりするので畑で分解とか絶対無理。

 

 

 

午前中で終わらせると意気込んだものの

結局1日仕事にゲロー

 

帰り際

 

 

あれ、飛んでる

 

 

パッカー、、、

一回り大きいのにすればよかったかな?

 

いや~それにしても、暑かったですね~

午後は半袖で作業しておりました

 

この夕方の感じ

気温と西日、完全に神宮球場ライトスタンド

 

明日、いよいよ開幕ですね。