一時期に比べるとずいぶん笑顔が出て

まともな会話が成立するようになったムスメ。


下の子とじゃれあってギャアギャア騒いでみたり

うるさいけど、そのうるささが嬉しい…。



自分の気持ちも

ポツポツ話してくれるようになって。


学校に行かないとな、

勉強もしないとやばいな、

とは思う。


でも外に行く自信がない。


テレビで外食の放送を見てると

美味しそう!

行きたい!!

◯◯買いたい!

と思う。


だけど口にすると、「じゃ、行こう!」といわれるから言いづらい。←確かにすかさず言ってしまう💧



そういうことを話せるようになったことを褒めていたら、

前より元気なムスメになってきた。




しかし、勉強しなくちゃと言いつつ

滅多にしない。


だいたい、習ってもいないことを自力で進めるなんて難しい。

(もちろんできる子はいると思いますが。)


一緒にやるよ!と声をかけても「無理~」とほざく。


そのうち、私がそろそろ怒るな…と空気を読んで

たまに呼び掛けに応じる。



そんな感じで、

相変わらず不登校の引きこもりのぐうたら生活だけど、

家庭内での引きこもりは解消されてきた。




鉄分がよい、と聞いて取り入れてます

クーポン出てます🎵 

 


 パックジュースは冷蔵庫に常備。


 


 

 黒酢が一番人気❤️


↓子どもはこの甘さが好き。

 

↓あっさりして飲みやすい🎵

 

 



↓あまーいからこれも子どもはすき。

たっぷり250ml✨️