新しい家🏠の照明で、
施主支給とした物を色々探しているのですが
照明の好みが、
普通に天井からぶら下がっている
ペンダントライトが好きみたいです。

最初は、ハウスメーカーからカタログを
2冊渡され、そこから選ぶものだと思っていました。
カタログはコイズミとオーデリックでした。 
全体的に好みの物は少なく、
この中から選べないと思ってしまいました滝汗

契約の中に、
どんな仕組みかよくわかりませんが、
照明代金を30万円までハウスメーカーが
サービスしてくれる?だったので、
照明工事全般代金と、
カタログから最低限のライトを選び
30万円超えたので、
残りの照明器具は施主支給にしました。

店に探しに行くのはムリなので、
便利なネットですね。
Amazon、楽天、
あとcreemaというサイト。
手作り作家さんの可愛い品物が
色々と販売されていますおねがい
おすすめです。

Amazonはあまり品数がなかったかなぁ
楽天は凄いですね。何でもあります照れ

照明器具で絶対に選ぼうと思うのが、
ビーズランプです。
以前の家のトイレに
私の自作のビーズランプを使っていました。

初めて作ったので、あまり上手く作れなかっだけど、気に入っていました。
が、引っ越しの片付けしていて、
とにかく、二軒の家を空っぽにしないといけない。と
断捨離ハイになっていたのか笑い泣き
家に残してきてしまい、
家と共に解体されてしまいました滝汗笑い泣き
他にも、可愛い照明もあったけど、解体…にガーン
今頃、冷静になって
何で、持ってこなかった?滝汗
自分に聞いてみた。


楽天で探したビーズランプをいくつか
購入したいと思ってます。



可愛いおねがい

自分で作るキットも売ってるので
ひとつは作ろうかなァと思います。

他にも、照明とカーテンは
施主支給なので、
これからじっくり探して決めたいと思います。