一生の友づくり | 海老根智仁オフィシャルブログ「エビブロ。」Powered by Ameba

一生の友づくり

先日、水天宮にあるロイヤルパークホテルにて懇意にさせていただいているレブロンの前社長の浅見隆氏の『御礼の会』が開催された。

浅見社長がその職を辞して、現役を引退するに当たり、今までお世話になった方々に対して「これまでのご恩に感謝する」というのも。

大竹まこと、高田 純次などの芸能人や、漫画家弘兼 憲史(課長島耕作の著書)や各界の社長及び社長経験者など含め著名人ばかりが300人ほど招かれた。
私など場違いではあったのだが、厚かましくも参加させていただいた。

浅見氏と言えば、スポルディング・ジャパンで代表取締役社長→ジョンソン・エンド・ジョンソン副社長→レブロン代表取締役社長と外資系企業トップを長年務められた伝説の経営者。ベストセラー「外資の現役社長が明かすつぶやき英会話学習法 私はこれで英語の達人になった!」の著書でもあり、
業界で経営手腕を高く評価され、人物的にもとても魅力ある経営者だ。
そんな浅見氏に、若輩者の私だが可愛がってもらっている。

この会では、浅見氏が出席者全員、一人一人のプロフィールを丁寧に紹介なさっていくという演出があり、その時彼の言った印象的なメッセージをこのブログで伝えたい。

「一生付き合える人を見つけ、その人を大切にすること」

私的に説明すると、毎日、仕事や遊びに埋もれるものいいけれど、何でも言えるかつ自分のことを批判さえもしてくれる「」と呼べる人物が何人いるかどうかで、その人の価値が決まる。

一生の友づくり
日々の生活の中で、実は非常に重要なことだと思う。

私は、30歳のころから1年に一人「何でも言える、言ってもらえる友達」を作ることを心がけていて、今では15人ほどできたかな~。
これからも、友達との絆を深め一生付き合える友達づくりに励みたい。