仮設商店街第1号OPENビックリマーク

http://www.iwate-np.co.jp/hisaichi/h201109/h1109172.html

$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
待望の仮設商店街!16店舗入っています音譜 住所:釜石市天神町5-17
$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
アトリエ金と銀、山崎音楽事務所
$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
こちらは食料品売っています! その他、サロンや書店、歯科、コーヒー販売 atc...
仮設住宅内に建ったので、こちらに住んでいる方にとっては生活しやすくなりますね!


$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
震災後の3月からのお付き合い山崎夫妻。念願のお店を再建することが出来ましたアップ
以前やってらした宝石店+バック&小物を置いた素敵なお店が完成ビックリマーク 瓦礫の中から探し出した宝石を見つけ出し、綺麗に洗ってショウケースへ!
震災後、津波にのまれたお店に毎日行って、宝探しをしている時、ギックリ腰になり、そんなときに私と避難所で出会ったのですにひひ
お二人のいきいきとした顔を見て私も心から嬉しく思い、何度も握手をしてしまいましたニコニコ
頑張っていきましょう!!
$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ

釜石の光と言われている山崎真行さん(フルート奏者)と奥様のしょうこさんは、二人とも音楽教師
自宅、お店とも流され、お寺の境内で避難生活をしていた時、お二人は、毎朝ピアノを弾いて皆で歌を歌ったり、寒い中、体が硬直しないように音楽にのせて体操をしたり、時にはミニコンサートを開き、皆を励ましていました

どんなものよりも、長年愛用していたフルートを無くしたのが一番辛い』といいながら、とフルートを毎日探していられました。
誰にでも一つは大切な一品をお持ちでしょう
それは、物かも知れませんが、溺愛しているペットかもしれません。または恋人かもしれません
それらが探しても出てこなかったら?
そして、二度と会えなくなったら・・・



山崎さんは色んな場所に出向き、チャリティーコンサートをしてきました
   ↓
iwanichi.co.jp/hanamaki/item_24475.html


生徒さんも被災され、楽器を流された方、沢山いることでしょうしょぼん
そんな中、私の治療院に長年通われているクラシックバレエの先生から一言・・・

『ピアノがあるのですが、被災地でもし使って頂けるのであれば、譲りたいのですが・・?』

いますっビックリマーク
   ↓

数年前に新築を建てたばかりの家が流されたシングルマザーの看護師さんのお子さん2人(幼稚園と小学校2年生)!
日中は子どもをご両親に預け、病院で働いているそうです
仮設は人気のない山奥にあり、子供たちは寂しい思いをしているそうです
子どもなりに状況を理解し、我慢してきたのでしょう・・・
しかし、『早くピアノが弾きたい!』と言ってきたそうです

ここにピアノを送りましょう!!

しかし、ピアノ専門業者に輸送手配する必要があり、調べたら、輸送費:約6万円・・・しょぼんダウン
これからカンパを募ります

支援金募集ビックリマーク
海老名カイロプラクティックセンター迄
心あるお方、どうぞご協力願いますm(u_u)m