
宮古市役所、重茂出張所の避難所から情報を聞きつけ、たどり着いたのが、ここ笹見内地区会館
一見、普通の民家です。情報がなければ分からないでしょうね。

PM12時30、ゲリラ的物資配給開始


3キロ先の避難所では物資はもういらないと言われたけど、ここでは喜んで持っていってくれました
稲毛さんが作って頂いた子供用のバックやハンカチ等、感動していましたよ!

物資が届いても、私には用無し・・・。と呟いていた女性
今回、大きめのサイズを沢山持っていくことができましたのでかなり喜んでいました!
らんちゃんのママありがとうございました!

このカッパ、もらっていいですか?
って、照れくさそうに話かけてきただいちゃん

28cmの男性用靴を見つけた彼も大喜びでした!

傘がなくて困っていたと言われ、届けにきた私たちも嬉しかった

避難所内で施術もさせていただきました 楽の種さん、ご苦労様でした!

沖縄のけいこさん、わかこさん、無事に届けましたよ~! 一つずつラッピングされたプレゼントはこちらの子供達に渡すことにしました。沖縄からの支援にお母さん達もビックリ!喜んでました



物資を均等に分け与えているところです