草津温泉一泊旅行(24・2・8~9) | 釣迷人の独り言

釣迷人の独り言

東京湾で5㌔超の真鯛を釣り上げることを夢みる呑兵衛釣爺です

OB会の恒例(高齢)行事、嘗ては「スキー&ウヰスキーの集い」と称してスキーとお酒を楽しむ会でしたが年齢的にスキーは自然消滅し何時もの通り呑兵衛達の集まりになってしまいました(’-’*)♪

 

途中、数年前に売却処分した現役時代は毎年利用していた我社の保養所「草津陽林荘」の前を通りかかると当時のままの佇まいで懐かしのあまり思わずパチリ

 

3時過ぎ、さくらいっ娘ちゃんのお出迎えでホテル櫻井にチェックイン

ゆっくり、いい湯♨️に浸かり、飲み放題、食べ放題が過ぎ早々に出来上がってしまい予定していた湯畑夜景鑑賞は残念ながらパスして仕舞いました(/。\)
 

翌朝、ホテル前で参加者17名で集合写真撮りした後

其々の目的先に向かいました
 
我等6人は、またまた先週、放映された人気番組、出川哲朗の充電バイクの旅で紹介された玉村八幡宮と名物のわらび餅を目指します
玉村八幡宮は戌年・亥年生まれ守り神との事、戌年の女房殿・亥年の小生は特にお賽銭を、はずまないとイケませんね( -_・)?
 
 
もう一つのお目当てのわらび餅は早々に完売との事でお預けでした(/。\)
寒さも和らぎ青空が拡がる気持ちいい2日間を過ごさせてもらしました(*^▽^)/★*☆♪