9月になっていました

前記事では「しだれ梅」に「雛あられ」のお話をしていましたのにね

 

大変ご無沙汰しております、ebiでございます

覚えていてくださっている方いらっしゃいますかしら(//・_・//)

思い出していただけると幸いです

 

この間ebiは何をしていたのでしょう

ちょっと振り返ってみてもいいですか?

 

 

ラグビーの代表戦が開催されると

息子っち、娘っちが学校からお便りを持って帰ってきました

 

入場口でいただいた赤いフラッグが一斉に振られると

観客席が真っ赤に染まりキレイだったなぁ~

 

 

 

豪華客船が寄港したとネットで知りまして

見に行きました

大きかったです、とても豪華です

船尾から船首までとても長かった←ただの運動不足

 

 

地元海岸での花火大会

浜辺で観たのは5年ぶり

 

大輪の花に日本の良さを再確認

 

 

 

日本最大の帆船が停泊中で

これからセイルドリル(帆を張る訓練)が始まるとTVニュースで見まして

 

圧巻

「海の貴婦人」と呼ばれているんですって

 

 

 

夏休みには無謀にも世界遺産に挑戦

 

 

ここまでは何とかたどり着いたのですが

体力不足に悪天候が重なって 途中リタイヤ

 

 

下山中は視界が悪く

降りても降りても 目標物が見えてこなくて

かなりハードでした

 

翌日全身筋肉痛

階段の上り下りがもう大変

 

 

もちろん映画鑑賞もしましたよ

 

ステキな出会いもしましたし

とても貴重な時間でした♪

 

 

 

学校の夏休みは火曜日まで

昨日から給食も再開して いつもの日常に戻りました

 

とってもキレイな青空に気持ちも晴れやか♪

 

 

また時々こちらに顔を出せたらといいなぁ。。

自分のペースでボチボチと・・・

その時はまたよろしくお願いいたします

 

 

 

ここまで読んでいただき ありがとうございます