先週のラジオ「ARASHI DISCOVERY」で
東北の名物を食べたというお話をしてましたね
私も地元の名物といいますか
地元ならではのものをいくつか食べました
その中のひとつ
私は「のっぽパン」と呼んでいたんだけど
正式名称は「のっぽ」なんですね

子供の頃 よく食べていたパン
季節限定の味が発売されたりしてたけど
今でもそうなのかな?
味の種類もいろいろと豊富で
この時はピーナッツとメープルの2種類
久しぶりに食べたけど
ピーナッツは変わらないお味で嬉しかった
できれはクリーム味も食べたかったな
それから お土産をひとつ買ってきました
「こっこ」

フワフワしたスポンジの真ん中にミルククリーム
私のお気に入り。
自分用に買うことはほとんどないのでホントに久しぶり。。。
うん、変わらぬ味で美味しかった
ヒヨコくんのイラストもカワイイ
・・・で このヒヨコくんたち

絵を描いたり

釣りをしたり
ついつい誰かさんを連想してしまいます。。。

失礼いたしました
ここまで読んでいただきありがとうございます
東北の名物を食べたというお話をしてましたね
私も地元の名物といいますか
地元ならではのものをいくつか食べました
その中のひとつ
私は「のっぽパン」と呼んでいたんだけど
正式名称は「のっぽ」なんですね

子供の頃 よく食べていたパン
季節限定の味が発売されたりしてたけど
今でもそうなのかな?
味の種類もいろいろと豊富で
この時はピーナッツとメープルの2種類
久しぶりに食べたけど
ピーナッツは変わらないお味で嬉しかった
できれはクリーム味も食べたかったな
それから お土産をひとつ買ってきました
「こっこ」

フワフワしたスポンジの真ん中にミルククリーム
私のお気に入り。
自分用に買うことはほとんどないのでホントに久しぶり。。。
うん、変わらぬ味で美味しかった
ヒヨコくんのイラストもカワイイ
・・・で このヒヨコくんたち

絵を描いたり

釣りをしたり
ついつい誰かさんを連想してしまいます。。。

失礼いたしました
ここまで読んでいただきありがとうございます