昨夜から台風の動向が気になっていました。
活字の情報だけではだけではイマイチ状況がわからなくて。
先ほど報道番組を見ました。
改めて自然の脅威というものを感じています。
まだまだ安心できないところもあるようですね。
どうかお気をつけください。。。
こちらはというと。。。
今朝はきれいな青空。

今日の予想最高気温が29度。
上海の気温が30度を下回る時期は平均すると
9月16日~24日頃 (完全にうろ覚え) らしい。
今年は冬の訪れが早そうです。
今、いちばんリピ率の高いアルバム「いざッ、Now」。
その中に収録されているシングル曲
「ハダシの未来」(2003年9月)
この曲、聞いていて懐かしく感じる音があって。
それが何の音なのかはハッキリしてないままだったのですが
先日、アルバムレビュー記事で スタジオミュージシャンが
B.Saxで参加しているということを知り、
ブックレットを開いてみた。
たしかにページの下の方にB.Saxと記載されていた。
B.Sax…バリトンサックス
学生時代、所属していた吹奏楽部で3年間担当していた楽器。
その当時は "ちっちゃな頃から悪ガキ" の7人組バンドが
ヒットチャートを賑わせていた頃で
パート決めでもサックスパート希望者が多数、
もちろん私もサックス希望。
しかし、アルトサックスとテナーサックスと一人づつ
他のコに決まってしまった。
でも私、どうしてもサックスを吹きたくって。。。
先輩「ほかの楽器やってみる?」
ebi「・・・・・・・」
先輩「ん~~・・・じゃあ・・・
バリトンサックスってのがあるんだけど 吹いてみる?」
ebi「⁉︎ はっ、はいッ‼︎ よろしくお願いします!」
(・・・バリトンサックスって何だ??)
こんなのでした

私が使用したのにはこのような脚は無かった
パイプ椅子に座って演奏すると楽器の下の部分が床スレスレで
気を抜いているとゴツンとぶつけてしまうくらいの大きさ。
主にはベースライン担当なんだけど
メロディラインを吹かせてもらえる時もる。
低音はお腹に響く「バリバリ」とした音で
なんともいえずかっこいい。
私の技術では出せなかったんですけど。。
改めてイヤホンで「ハダシの未来」を聴いてみる。
たしかにあの「バリバリ」音が聴こえる!
あの懐かしいと感じていたのはこの音だったんだ。
とスッキリしたのと同時に
◯◯年前、好きなことを思いきり楽しんでいた頃を思い出し
少し嬉しくなっている自分がいたのでした。
ここまで読んでいただいてありがとうございます
活字の情報だけではだけではイマイチ状況がわからなくて。
先ほど報道番組を見ました。
改めて自然の脅威というものを感じています。
まだまだ安心できないところもあるようですね。
どうかお気をつけください。。。
こちらはというと。。。
今朝はきれいな青空。

今日の予想最高気温が29度。
上海の気温が30度を下回る時期は平均すると
9月16日~24日頃 (完全にうろ覚え) らしい。
今年は冬の訪れが早そうです。
今、いちばんリピ率の高いアルバム「いざッ、Now」。
その中に収録されているシングル曲
「ハダシの未来」(2003年9月)
この曲、聞いていて懐かしく感じる音があって。
それが何の音なのかはハッキリしてないままだったのですが
先日、アルバムレビュー記事で スタジオミュージシャンが
B.Saxで参加しているということを知り、
ブックレットを開いてみた。
たしかにページの下の方にB.Saxと記載されていた。
B.Sax…バリトンサックス
学生時代、所属していた吹奏楽部で3年間担当していた楽器。
その当時は "ちっちゃな頃から悪ガキ" の7人組バンドが
ヒットチャートを賑わせていた頃で
パート決めでもサックスパート希望者が多数、
もちろん私もサックス希望。
しかし、アルトサックスとテナーサックスと一人づつ
他のコに決まってしまった。
でも私、どうしてもサックスを吹きたくって。。。
先輩「ほかの楽器やってみる?」
ebi「・・・・・・・」
先輩「ん~~・・・じゃあ・・・
バリトンサックスってのがあるんだけど 吹いてみる?」
ebi「⁉︎ はっ、はいッ‼︎ よろしくお願いします!」
(・・・バリトンサックスって何だ??)
こんなのでした

私が使用したのにはこのような脚は無かった
パイプ椅子に座って演奏すると楽器の下の部分が床スレスレで
気を抜いているとゴツンとぶつけてしまうくらいの大きさ。
主にはベースライン担当なんだけど
メロディラインを吹かせてもらえる時もる。
低音はお腹に響く「バリバリ」とした音で
なんともいえずかっこいい。
私の技術では出せなかったんですけど。。
改めてイヤホンで「ハダシの未来」を聴いてみる。
たしかにあの「バリバリ」音が聴こえる!
あの懐かしいと感じていたのはこの音だったんだ。
とスッキリしたのと同時に
◯◯年前、好きなことを思いきり楽しんでいた頃を思い出し
少し嬉しくなっている自分がいたのでした。
ここまで読んでいただいてありがとうございます