『どうなってほしいか』

 

 

私たちが望んで生まれてきた子どもたち。

望み通り産まれて来てくれた。

 

 

泣いて、笑って、怒って、いろんな顔を見せてくれた。

成長する喜びも味わった。

 

もう充分、喜びがあった。

 

私はもう、子どもが生まれてここまで育ってきたことに満足しているはず。

そのはずです。

 

でももし、何か物足りないと感じているとしたら、

不満に思っているとすれば、それは何だろう?

 

もっとこうなってほしい…

もっと幸せになってほしい…

もっと活き活き過ごしてほしい…

って

 

これ以上を望んでるのだろうか。

欲張りな気もする。

 

本人に何の許可もなく、この世に誕生させておいて、

好きなだけかわいがって、

好きなように育てて(思うようにならないこともたくさんあったけど)

 

そういう今までを振り返って、

充分、と思わない私だとしたら

欲張りなのではないか。

 

そうだった、充分だった。

 

よくぞ、こんな母のもとに生まれ、

これまでこんなにも喜ばせてくれました。

私は充分なことができたでしょうか。

お母さんも未熟だったからごめんね。

 

ここから先は、こうなって欲しいとは思わないようにしてみよう。

充分、素敵な子に育ってくれました。

 

子どもたちが望むことがあるなら、一緒に願おう。

 

 

疲れたなら休めばいいし、

飽きたら違う事をすればいい、

やりたいことがあればやってみればいいし、

失敗してもいいと思う。

見守ります。

 

お母さんは充分満足しているから、

子どものたった一度の人生くらい、

自分の好きに生きてみたらいい、って思います。

 

 

乙女のトキメキ乙女のトキメキゾウ

自分がコントロールしないものと思うと

少しは楽になれる気がします。

こうなったらいいな、と思っていると

それ以外になることが不安になるのかな。


…どうなるかな?

って楽しみにできたらいいけど、

それには私の修業がまだまだ足りないようです。

キラキラキラキラゾウ