70-80年代のカリフォルニアをイメージした
自由が丘の「PalmsCafe」
ハンバーガーが有名で
この本にも載ってます!
- 別冊Lightning90 決定版!グルメバーガー大図鑑 (エイムック 2008 別冊Ligh.../著者不明
- ¥998
- Amazon.co.jp
オムライスが超美味い!!
70-80年代のカリフォルニアをイメージした
自由が丘の「PalmsCafe」
ハンバーガーが有名で
この本にも載ってます!
オムライスが超美味い!!
シャキシャキ感がたまらない、
キノコたっぷりのレタス豚バラ鍋。
レタス丸ごと1個がもりもり食べられます!
あまりにうまくてうなりました。
スープはキッコーマンのだし。
2回分でしたがレタスの水分ですべて使ってしまいました。
ちょっと甘めですが、ラーメンにもぴったり。
やっぱり、鍋とラーメンは辞められない!!!
近所の友達と打ち合わせのため、
近くにできてずっと気になっていた、
名古屋では日常的な「コメダ珈琲店」
に行ってみました!
駅前なのに、ファミレス並みにばっちり
駐車場もあって朝から混んでいます。
とりあえず朝ごはんを食べようとしたら
モーニングセットって、ドリンクの金額だけで
パンとゆで卵がついてくる!
そして名物シロノワール!
パイ生地のパンの上にソフトクリーム!
蜜もついてきて、アイスティーもデフォルトガムシロ入り。
名古屋の人はとても甘党なのか?!
静岡出身の寿がきやをこよなく愛する私としては
名古屋文化はなぜか他人事がしないのですが
これはなかなか強烈!
そしてとにかく朝から常に3組くらいが待っている状態。
大人がゆっくりお茶が飲めるお店が今少ないからかな。
今度は食事に行きたいと思います。
家族で高尾山口の「うかい鳥山」へ
夜の店内もなかなか素敵。
地鶏のコース。
秋らしい演出。
イワナの塩焼き。
鯉の洗い。
歯ごたえがあっておいしい。
地鶏の炭火焼き。
これは絶品。
合掌造りが有名な「うかい鳥山」
東京都内とは思えない、非日常な空間に
今回で3度目ですが、毎回感動します。
「うまい牛肉が食べたい!」
このフレーズにぶっささり。
即買いです。
dancyuさんのTwitterアカウントをフォローしたら
フォローされました。
ってことでかなりの親近感!
あの池上彰さんがお勧めしていてすぐに読んでみました。
いわゆるビジネス本とは一線を画す、哲学・道徳の本です。
5人を救うためなら1人を殺していいのか?
ハーバード大学史上最多の生徒数を誇る
超人気哲学講義らしく、様々なエピソードで
わかりやすく読みすすめました。
特にビジネスで横行しがちな功利主義についての
あるべき、人としてどうあるべきかなど
考えさせられることの多い一冊です。