V字回復の経営―2年で会社を変えられますか (日経ビジネス人文庫)/三枝 匡



¥840

Amazon.co.jp


ビジネス本は世の中でも私の中でも流行中ですが


なかなかしっくり入ってこなかったり、読みすすめにくい本も


あったりするのが悩み。




この本は、上司の勧めで読んだのですが、


いわゆる机上の空論の小難しい経営論ではなく


実体験に基づいた実在する会社やその社員役員がモデル。


リアルな物語調になっていて、時々教訓が加えられており


共感がもてる部分もあり非常にわかりやすく


読みやすいです。




ただ、経営者や経営コンサルの立場から俯瞰して会社を見ている本ですが、一社員としては、たとえ管理職であってもここまで劇的に会社を改革するのは容易ではありません。




徹底的にまずは組織を意識改革することの重要性は非常に共感できます。
何事も強い意志を持ってこそ!ですね。

めちゃくちゃ温かいこの週末。

先々週に引き続きストリートライブでした。

なんだか国道そばのすごい場所だったのですが

このイベントを楽しみにしているおじいちゃん、おばあちゃんが多いらしく

たくさんのギャラリーとなりました。


今回は地元に住んでいる会社がらみの知り合いが

たまたま通りかかったりしてお互いびっくりしたり!



当初私のメインボーカルは一曲の予定でしたが急遽3曲となりました。

「L-O-V-E」

「Wave」
「Fly To The Moon」


いろいろハプニングもありましたがやはり人前で歌うのは気持ちよいですね!

あまり掃除が得意ではないのですが

大掃除からはまっているのが

有名な「重曹」と「クエン酸」。


重曹は水あかや油汚れが得意。

クエン酸は水あかがピカピカに!


洗剤だときついにおいがしたりしますが

これらは無臭で肌にも優しい。


お風呂やらキッチンやらをぴかぴかに

するとやっぱり気持ちいい!


先日、新築でキレイ好きな友達の

おうちに遊びに行ってちょっと影響を受けたりして。。。


でもごちゃごちゃのモノがいっぱいの

うちの中はもうなんとも・・・


ちょっとずつがんばって片付けますグッド!


エビログ-CA390339.jpg
都内某商店街のイベントの一環でジャズフェスティバルのストリートライブに参加しました。
天気は晴れたけど風が冷たくて強くて大変でしたがとても楽しみました。
考えてみたら今までいろんな場所で歌ってきましたが太陽の下は初めてかもしれません。
誰も聴いてくれないんじゃないかと思っていましたが意外に人が集まってくれました。
これに今月あと2回出演します。悔いのないようにもっと練習します!

エビログ-富士山

先日、大好きだったおじいちゃんが亡くなりました。
101歳で大往生でした。
最後に会ったのはお正月でした。


今回、お通夜や告別式で家族や親族で過ごす時間が長く、

いろいろ感じることがありました。
改めて限りあるそれぞれ人生の時間の中で後悔のないように、

両親をはじめ家族や親戚とのつながりを大事にしたいと思ったわけです。
今家族がたまらなく愛おしく思えます。
こんな事は初めて。
そう思えるような年齢に自分や親がなったからかもしれません。


帰りに実家の近くから富士山を撮りました。
これをみてまた元気をもらえます。
明日からまた頑張ろうと、そして自分を支えてくれる

周りの人たちすべてを大切に生きたいと強く思ったのでした。

広島風お好み焼き鉄板Dining 久人[鉄板焼]

東急東横線 学芸大学駅 3分
〒152-0004 東京都目黒区鷹番2-19-5 フローラルアーツビル2F

ぐるなびで詳細情報を見る

※2009年1月25日現在の情報です

誕生日祝いに大好きなお肉とお好み焼きが食べたい!

って事で探しまくってたどり着きました。


前沢牛と広島焼きとホタテのゴージャスなコースが手ごろな

値段でいただけました!


エビログ-前沢牛

前沢牛のステーキ、ありえないほど美味しいです!


美味しいものを食べているときってほんと、幸せですよね。

こういうひと時を楽しんで生きたいと心から思います。

最近、仕事やらバンドやらビジネススクールやらで

バタバタしており、しばらく同世代の友達と

まったく遊んでおらず・・・

これはイカン!と交流を再開しました。


海外に行っている生活している友達や、

がんばって仕事を続けている友達。

結婚生活に悩む友達など、みんな人生それぞれ。


いろんな話をしているとやはり自分自身を客観的に

見れたり、友達の価値観が新鮮だったり

気づきがいっぱい。


仕事や家庭を大切にしつつ、一生助け合える

友達は大事にしたいものです。


エビログ-CA390325.jpg










豆苗のオイスターガーリック炒めです。


ガーリックチップと塩コショウ、

鶏がらスープとオイスターソースで簡単に炒めるだけパンチ!

豆苗はグリーンピースのもやしみたいなもの。

歯ざわりが美味しくて超ハマッテます。


安い、うまい、カンタンでしかも

栄養豊富で今オススメのおかずです。



鶴見川からみた夕陽と富士山です
エビログ-夕日と富士山

家電芸人などが話題になっていますが

10年ぐらい愛用している私ののどを守ってきた加湿器から

水漏れ被害に!

年末に最新のものをGETしました。

*ハイブリッド式加湿器FE-KLC05A(松下電器産業)
¥24,750
ニシナストア

今のはオシャレですね~

しかも蒸気も出ないし、部屋が暑くならないスグレモノ。


でもちゃんと水が減っていて、空気もキレイ★


イオンも出てお肌にもいいらしいデスヨラブラブ