20年ぶりにトランペットを吹いております。
これも歌いたくて入った会社の部活「JAZZ部」でどうしても
ペットの音が足りないからと、仕方なく、実家から送ってもらい一曲だけ・・・
と思っていたのですが、結局部活もどんどん人が増え、
BIGバンド化しているのでボーカリストよりも
必要なのはリードトランペッターだったりします。
あの辛かった中学のブラバンに3年間没頭した日々を取り返そうとしています。
しかも、今度LIVEが控えております。
名曲「TAKE THE A TRAIN」ですが、ずっとトランペットのソロ!!
あの~、私のペットちゃんは20年も放置していたせいで
たまに押したバルブ(あの3本のスイッチみたいなもの)が
押したまま戻ってきません。
昨日の練習では、突然途中で音が出なくなりビビリました・・・。
あと、動かないパーツがたくさんあります。
こうなってしまった以上、個人練習と楽器のケアはちゃんとしなくては!
おかげで歌うときはなんだか力が抜けてしまいます。
ボーカルとは比にならないパワーをトランペットは必要としているカンジ。
こんな華奢な女がトランペットを吹くなんて、おかしな感じだろうな。
しかも曲によっては突然歌いだす!みたいに見えるでしょう。
まあ、いいか。頑張ります♪