- パキラハウス
- ちょっとしたものの言い方
ビジネスや日常生活で、何気なく使っている
言葉も言い方ひとつでとらえられる意味が違ってきます。
シーンに合わせた言い回し
そんな言葉の使い方が並んでいます。
はっきり物事をいわずに濁す、
へりくだる、
もしくはやんわり断る、
逆の意味の言葉を言う、、、みたいな
日本の文化の良いところを感じると共に
YESともNOとも取れる、あいまいな表現にしてしまうところに
ちょっとだけ怖さを感じました。
たとえば、
「つまらないものですが・・・」
みたいな、こと。
外国の方が聞いたら何でそんなつまらないものを
ワザワザ人にあげるのかと思ってしまいそうです。
ちなみに、デートやお酒の断り方もありました。
そのあいまいな日本の表現。
表現と腹の中が違ったりして、
なんだかもどかしくもありますが
人間関係を気づく上では
ビジネスや生活でも必要な事です。
なんだかいろいろ考えさせられる本でした。