(まだ終わってないけど)研修や合宿を通じて、
最近4つくらい思ったことがあるので、メモしておきます。
(研修の内容は書かないように気を付けます。。。)
入社して、この1週間で多くの人に沢山のことを教わりました。
先輩だったり、同期だったり、友達だったり、本当に沢山の人です。
自分たちのために忙しいのに、時間を割いて下さった皆さんに感謝しながら、
きちんとブログを書いておこうと思います。
1.普段から復習・反省のクセをつけておく
結果を残せなかったのも悔しいけど、
今回の研修で一番悔しかったのは「分かったつもりになっている」と気付いたことでした。
あれ、目的と手段をちゃんと意識するなんて当たり前じゃね、
逆算が大切、なんて耳にたこが出来るくらい言われてきたことじゃね、
って合宿のフィードバックを受けた時に思ったし、
分かったつもりになって出来ていない自分に気付いて、
悔しいっていうか虚しい気持ちでした。
合宿が終わってから、何でできなかったんだろうな、ってずっと考えてましたが、
普段から復習・反省のクセが無かったのかな、と思いました。
いつ、どの状況でも当たり前のことが当たり前のように出来る。
というのは凄いことだと感じました。
しっかり準備できている人ができることなんだと思いました。
中途半端で分かったつもりにならずに、
教わったことや感じたことがキチンと完璧に出来るように、
普段から復習・反省のクセを付けようと思います。
⇒毎朝毎晩、ちゃんと意識して会社のノートを読む。
教わったこと、思ったことはすぐにノートに書く。
2.細かく未来を考える
チームのMGRがビートの羽片社長だったんですが、
羽方さんが新人賞を穫った時の話を聞いて、凄く感動しました。
入社したタイミングで新人賞をとるまでのストーリーを逆算した、
と仰ってました。
基本的に未来は予定通りいかないと思うし、
分からないけど、羽片さんも逆算した通りに行かなかったんじゃないかな、って思います。
それでも、自分が思った通りに物事が進んでるのか、
進んでないのなら、なぜ進んでないのかを考えることが一番重要な気がします。
まずは自分が思い描くストーリーを日付とともに書けているのか。
細かすぎることは無いと思います。
書いたら、どうやってそれを最短で達成するのか、を考えて行動することが大切だな、って感じています。
⇒今日書いた1年間の達成目標をもっと細かく考える。
毎朝毎晩、ノートを読み返すタイミングで反省会をする。
3.自分が会社を経営する立場になった時をもっと想像する
自分が経営者だったら、
どんな奴に事業を任せたくなるか、
どんな組織を作っていきたいのか、
をもっと考えようと思いました。
以前、会議中に意見を言えないイケてない自分を反省したブログを書きました。
その時は、とりあえず1ヶ月は
・何があっても、mtgでは発言をしよう。
・物事に簡単に「イエス」と言わずに、色々と疑問を持とう。
と心に決めて行動していました。
その時に比べたら、当事者意識を持って、意見を言えるようになってきたし、
物事を深く考えられるようになってきたと思います。(まだまだですが。。)
まずは、自分自身を経営してみようと思います。
いま自分は本気で物事に取り組んでいるのか、人に甘えていないか。
ちゃんと目標を掲げて、達成しようと行動して、成果が出ているのか、を厳しく考えてみようと思います。
自分のことが出来てない時点で、会社の経営なんてありえないと思うし、
それが出来たら大きな自信になると思います。
4.サイバーに13として入社して思うこと
サイバーに入社して本当に良かったな、と思いました。
みんな良いやつだし、仕事でもプライベートでも一緒にいたら楽しいです。
そんな良いやつが集まっているからこそ、ちょっと違和感を持ちます。
今回の合宿で本当に悔しいと思ったやつが何人いるのか、
頑張った仲間を讃えるのは凄く良いことだけど、おふざけになっていないか。
たぶん、みんな本当は気付いていると思います。
このままの13じゃヤバいし、全然イケてない、と危機感を持った人は多いと思います。
自分自身も今回の合宿や研修への姿勢は全然イケてなかったと前半を振り返って反省します。
批判されるの覚悟で正直に言うと、研修期間中に話聞きながらソーシャルゲームやってることがあったり、
せっかく時間を割いて話してくれている人に対してもすごく失礼だった、って思います。
自分の中で「今ソーシャルゲームやることはのちのち会社のためになるんだ」なんて
意味分からなくて、ダサくて自分の都合のいいだけの言い訳をしてました。
13入社の中で1番になりたい、なんて小さい考えは持っていません。
ただ、一生に一度の同期だし、一緒に頑張って、口だけじゃない最高の13世代にしたいです。
色々と書いて、だれ向けのブログか分からなくなっちゃったけど、
この1週間で学んだことをキチンと書いておこうと思いました。
自分たち13にとって最高の環境を用意してくれている先輩方に感謝しながら、
後半の研修やこれからの社会人生活を頑張ろうと思います。