内定者バイト、10ヶ月目 | 海老原和成のブログ

海老原和成のブログ

ブログの説明を入力します。

内定者バイトを始めて、10ヶ月が経ちました。

順調な時もあれば、全然だめな時も沢山ありました。

いまは、駄目な時期だと思います。

自分の弱い部分が出てきて、

このままじゃ駄目だ。

という焦りのようなものが出てきました。

すごくかっこわるいけど、

備忘録として書いておこうと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■安易な同調をしない
 自分よりも経験豊富な先輩が言っていることは
 「あ、それが正しいんだ。」
 と、何の根拠も無く信じてしまう癖がある。
 反論されることを恐れずに、もっと自分の意見をきちんと伝える。


■会議で喋らないのは居ないよりも悪
 間違ってるかも。とか考えない。
 自信を持って話すには、ちゃんと普段から考えておくこと。
 自分ごとだと思っていたら、話さない訳が無い。
 皆で話して、進むべき道を選ぶ。
 話さないことは、チャンスを失うこと。


■やる、といったら何が何でもやる
 信頼を失うことが、仕事するうえで大きな痛手になると知った。
 どんなに小さなことでも、マイナスを作ってはいけない。
 一度やる、といったら何が何でもやる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

明日から三連休明けて、もう一度気を引き締めて頑張ろう、と思います。