未来を育むプロジェクト | 蛯原英里ブログ Powered by Ameba

蛯原英里ブログ Powered by Ameba

蛯原英里ブログ Powered by Ameba

Ameba公認マーク


今朝は5時頃から大愚図りえーん


理由は、何故かパジャマの襟が


気にいらなかったみたい…あせる












{0AB723EE-178E-40CB-9AD6-CB2A8D40D152}

 

 



 

 



早朝から大変でしたが


これがお出かけの時だったら


「迷惑かけていないか…あせる」と


周囲の目が気になってしまいますよね










逆の立場だと、全く気にならないし


むしろ、可愛い泣き声だな〜ラブラブ


って感じるのですが


なかなか声も掛けづらいし…






いざ、我が子がそうなると


「早く泣き止んで〜ショボーン


という気持ちになっちゃいますよね






特に電車やバス、飛行機の中では


心が折れそうになりますあせる


同様に肩身の狭い想いをした事がある


パパ、ママも多いはず








そんなパパ・ママたちに




元気と勇気を届けるプロジェクトを


今回アメーバさんにご紹介いただきましたアップ






「#泣くのが仕事プロジェクト」






オリックス生命さんが


「子育て」という未来を育む仕事に




一生懸命なパパ・ママを


力いっぱい応援したいという想いで


スタートされたそうですクラッカー








子育てに奮闘するパパ・ママたちが使う




「泣いちゃってごめんね。」マーク








{52ECC792-2AB1-4CB6-8780-A7ED77369AE5}

 



 







子育てを頑張っているパパ・ママ達へ向けて


子育てを応援する人達が使う


「だいじょうぶ!」マークラブラブ










{C58A2BC8-5FC9-4041-B6D4-2A7B4610783B}

 

 



 

 





私も自分と娘のバックに


キーホルダーを付けてみました音譜








{AD87ED5C-5DA3-41CF-BAFF-829302180273}

 

 



 

 







この素敵なプロジェクトの動画を見たんですが




とても温かい気持ちになりました


「子育て」は未来を育む仕事


大変なこともたくさんありますが




とても励まされましたアップ










{B1E7BC3D-0571-4638-9984-C9D524916E00}

 

 



 

 







{B4F78E72-DF4B-4E96-949C-D86FB3DD2364}

 

 



 

 







皆さんも良かったら動画をご覧頂き


プロジェクトにご賛同下さいラブラブ




「#泣くのが仕事プロジェクト」
動画はこちらから






Eri