妊婦になって思うこと。

優先席の意義。

譲り合いの精神の違いだと思うのだけど、目の前に脚の悪そうな人、ヨボヨボの(失礼あせる)お年寄り、妊婦マーク付けた人、体調悪そうな人が居たら、私、妊婦だけど譲りますニコニコ最近はお腹が目立つので断られちゃうけど。

特に若い女性、サラリーマン!!寝たふり、ホント、良くないよ…ダウンお年寄りが妊婦に席を譲ってくれた日にゃ、どうして良いかわからないよ…あせるあせる
あと、お母さん、子供は優先席に座らせない位の教育しても良いかもと思う…。(自分に言い聞かせ)

逆に、お年寄り、寄りの方。席を譲る様に仕向けるのも辞めて欲しい。ゆずってくれなかったからといって、睨んだりするのもどうなのかな?と。

あくまで優先席。
譲られる方は譲ってくれてラッキー、譲る方は心に余裕を。
また、座った方が良い人は各停に乗る、始発に乗るなどの工夫を!

…と、将来の自分に向けても備忘録べーっだ!