久しぶりの遠出
GW前半は旦那さんと別れてそれぞれの実家に里帰り。
GW後半にはどっか遠出しようということで
人生初の「軽井沢」
私、軽井沢=テニス、白樺の木 だったんだけど、
最後まで、白樺には会えなかった。。。
いったいどこに?ww
さて、GWということでしたが、2日前に旦那様が新幹線の席を
しっかり手配してくれたので新幹線でらくらく移動。
早朝だったので、東京駅でご飯を調達。

名古屋名物「地雷屋」の天むす
1時間ちょいで軽井沢~

まだ桜の姿が!

とりあえず、レンタルサイクルを借りて
旧三笠ホテルへ!
本当はカフェに行きたかったのだか、道が途中で自動車専用道路になってゆけず・・・



その後は、坂を下って・・・
軽井沢タリアセンへ
ちょうど、おてんとうさんもでていて、湖もきれい。

ここでは「アメンボボート」にのりました!
30分800円!(高!)
でも不思議なふわふわ感で面白いし、
なによりボートより空いていて快適!!

またがるのは不安定・・・よいしょっと!
ちなみにこのウィンブレは「ヘリーハンセン」のもの。お気に入り
ボートの後は、ランチ
湖近くの売店で軽井沢ドッグを購入して一休み!


しっかり休憩した後は、近くの「千住博」の美術館へ。
初めて本物見るかも。。。
やっぱりWaterFallは言い切っていて気持ちの良い作品でした
星降る夜に とかは説明的であんまり好きじゃない。
その後は、少し自転車で走って
パン屋に向かう予定だったのだけど、
パンが売り切れ。。。
仕方ないのでスルーして、
「ハルニレテラス」でお茶をsることに。
丸山珈琲さんでケーキとカプチーノを

この後、同じ施設内にある温泉施設をスルー(激混み!)して
奥の温泉「千ケ滝温泉」へ
大きいお風呂(内湯1、外湯2)があり、
連休中でも広々!
お風呂から上がったら、旦那様がビールを飲んで赤い顔で
待っていて萌えたww
この後は駅周辺に戻り、自転車を返し、帰路に着きました!
やっぱり、日帰りはバタバタするなぁ~
今度はゆっくり泊りで行かなくっちゃ!!

GW前半は旦那さんと別れてそれぞれの実家に里帰り。
GW後半にはどっか遠出しようということで
人生初の「軽井沢」

私、軽井沢=テニス、白樺の木 だったんだけど、
最後まで、白樺には会えなかった。。。
いったいどこに?ww
さて、GWということでしたが、2日前に旦那様が新幹線の席を
しっかり手配してくれたので新幹線でらくらく移動。
早朝だったので、東京駅でご飯を調達。

名古屋名物「地雷屋」の天むす

1時間ちょいで軽井沢~

まだ桜の姿が!


とりあえず、レンタルサイクルを借りて
旧三笠ホテルへ!
本当はカフェに行きたかったのだか、道が途中で自動車専用道路になってゆけず・・・



その後は、坂を下って・・・
軽井沢タリアセンへ

ちょうど、おてんとうさんもでていて、湖もきれい。

ここでは「アメンボボート」にのりました!
30分800円!(高!)
でも不思議なふわふわ感で面白いし、
なによりボートより空いていて快適!!

またがるのは不安定・・・よいしょっと!
ちなみにこのウィンブレは「ヘリーハンセン」のもの。お気に入り

ボートの後は、ランチ

湖近くの売店で軽井沢ドッグを購入して一休み!


しっかり休憩した後は、近くの「千住博」の美術館へ。
初めて本物見るかも。。。
やっぱりWaterFallは言い切っていて気持ちの良い作品でした

星降る夜に とかは説明的であんまり好きじゃない。
その後は、少し自転車で走って
パン屋に向かう予定だったのだけど、
パンが売り切れ。。。
仕方ないのでスルーして、
「ハルニレテラス」でお茶をsることに。
丸山珈琲さんでケーキとカプチーノを


この後、同じ施設内にある温泉施設をスルー(激混み!)して
奥の温泉「千ケ滝温泉」へ

大きいお風呂(内湯1、外湯2)があり、
連休中でも広々!
お風呂から上がったら、旦那様がビールを飲んで赤い顔で
待っていて萌えたww

この後は駅周辺に戻り、自転車を返し、帰路に着きました!
やっぱり、日帰りはバタバタするなぁ~

今度はゆっくり泊りで行かなくっちゃ!!