早かったからオッパイあげたりなんだりしてたらちょっと遅刻して汗汗だった!
面談内容は
・復帰予定は考えているか
・家族の協力は得られるか
・家庭環境
・時間短縮業務を希望してるか、時間短縮業務は人数が増えてきてるため看護加算をとるためにも夜勤をやる事になるが大丈夫か
・保育園は決めているか
・看護情勢や育児についての資料を送りつけるからレポート書いておけ
などなど。。
他に気になる事あるか?と聞かれたため、
帝王切開の後に髄液漏で自己血パッチしたせいなのか腰痛があるため、復帰後に仕事内容によっては腰痛悪化するか心配だと言った。(復帰後に寝たきり病棟に配属されないためやや大げさに言ってみた)
そしたら、部長が産科に連絡してどこに診療かかれるか問い合わせし始めて、結果、麻酔科に受診しろと。
また、めんどくさい所が紹介状ないと5600円とられるから産んだ産婦人科で紹介状を書いてもらってから行けと。
職員なんだからフツーに見てくれたってえぇやんー( ̄ー ̄)
でも、オムツ変えたり前かがみしてると本当に腰がズーンって痛くなるから様子見て受診したほうがいいかな。。
それより最近、抱っこで手首が痛くなってきた( ̄ー ̄)ヤバし。
次は育休明ける前に面談して復帰病棟の希望をとるらしいけど、殆どは希望あまり通らないとか。。