こんにちは

茨城県牛久市で

フリーランス保育士をしております海老澤です

いつもご覧にいただきありがとうございます。


ベビーシッターだろうが

ベビーマッサージ講師だろうが

保育士だろうが

先生だろうが

神様だろうが


私は子どもの気持ちを1番に考えていきたい

と思っています。


それだけは譲れない。


それは決して子どもの言いなりだとか

なんでも言うことを聞いてあげるとか

そう言うことではありません。

そのあたりはご了承願います。


例えばうちの子が学校に行きたくない

と言ったとしたら

どうしてそう思うのかを聞きます。

まずは子どもの気持ちを受け止めたい


どこまでが我慢できて

何が嫌なのか

それをお互いに確かめ確認し合ってから

結論を出すようにしています。


ま、うちの場合は

帰ってくる頃にはケロッとしていたり

はたまた、泣いて帰ってきたり

色々ではあるので

何が正解なのかはわかりません。


でも、一番大事なのは

子どもの気持ちを受け止めることかなって

思います。


このやりとりが面倒だ

必要ない

と言う方は

スルーしてくださいね


でも私はスルーできないタチなんで

しつこく聞きます。


こう言うやりとりが苦手なお子さんは

だいたい怒りをぶつけてきます


保育園にいた時はしょっちゅうされてました


ま、これは子どもからの愛だと受け取って

私は絶対逃げないって決めてます


『いいから早くやりなさい!

そんなこと言ってたら置いて行っちゃうからね

あっちに行ってなさい!」


とかに大概はなってますよね😅

私もたまにあります


仕方ないですよね

お母さんや担任はそう言わないと

物事が進まないですもの。


でも私はそこで終わらないから

ベビーシッターになったんですね。


なんで、どうして?

こうして欲しかったの?

あーして欲しかったの?

どう言う気持ちなの?

そうだったのね


なんて会話をします


っていうかこれは子どもに限らずです。



とりあえず子どもに関しては

とにかく相手の心の中まで入り込んでみることにしています。


そこから何かが見えるでしょ?


人の気持ちなんて

そんな簡単にはわからないけれど

わかりたいわかってあげたいっていう気持ちなら伝わるかなと思っています。


そうだったのか

辛かったね

よくがんばったね


これだけで十分だと思いますけどね。


================================

【フリーランス保育士の活動内容】

🍼ベビーシッターのご依頼方法🍼

✅個人契約はコメントください。

💡なんと今なら事前面談無料です‼️


==================================

【出張ベビーマッサージ】

🚗今ならあなたのご自宅で

ベビーマッサージが体験できます。


🌈いつもの場所で

🌈感染も気にせず

🌈楽しくレッスンが受けられます


🌟ぜひこの機会にご利用ください


【出張ベビーマッサージのエリア】

茨城県南

牛久市

つくば市

竜ヶ崎市

守谷市

土浦市

つくばみらい市