大型ショッピングモールのハイハイ選手権にエントリーしたかったのですが、即満席になっていてエントリーできませんでした悲しい人気なのね知らんぷりそこでびっくりマーク参加できそうなハイハイ選手権を急いで探して、参加してきましたにっこり

こえびちゃん、哺乳瓶、スマホめがけて一直線に向かってくるので期待してましたが、当日場所見知りしちゃったのかスタート地点から動かず泣き笑いみんながゴールするくらいにハイハイしだし、ビリでゴールインでしたひらめきここどこ?みたいなぽやっとしてた顔もかわいかったなぁー目がハートハイハイの時期も今だけやし、参加できてよかったです飛び出すハート


渡米前にいとこが帰ってきてたので会ってきましたニコニコご主人は先に渡米していて、夏から合流するみたいピンクハート駐在員の子どもは現地の公立小学校に行くのが普通らしく、英語が自然と身につくんやろうなぁにっこり馴染めなくて嫌がったりしないのかな?とか思ったけど、楽しみにしてそうでした飛び出すハート

こえびちゃんに将来の選択肢の幅を広げてあげたいえびは、教育系のことも興味あるので、習い事でおすすめを聞いてみたんやけど、スカイプでネイティブの先生の英会話のレッスンしてたり、小学校入るまでは公文してたけど、最近はタブレットで勉強させてる〜とふわっと教えてくれたけど、詳しくは教えてくれなかったなぁ赤ちゃん泣きママ友とかから情報仕入れてるのかなぁー凝視ネットで情報格差は縮まりつつあるとはいえ、住む場所とかも大事やなぁと思いました花いとこを見ていると、住む場所で出会う人も違ってくるんだなぁと思います。

今は、こえびちゃんにとって少しの外出でも人と触れ合うのでも刺激になるやろうし、生活のリズムを整えるのが先だとゆったりしていましたが、えびも少しづつ情報収集したいと思いました🖐️

そして、体験格差っていうキーワードを思い浮かべちゃうえびなのでした。人とは比べてはいけないけど、違う国での生活を経験させてあげられるなんていいなぁ知らんぷりえびも、こえびちゃんに色々な経験させてあげたいなぁびっくりマークというか、経験させるぞびっくりマークと改めて心に誓いましたびっくりマーク