2年ぶりのゴルフで感じたこと | テイク イット いーじー

テイク イット いーじー

気楽に行こうぜ といった感じで2008年9月に
ブログを書き始めました!
日々のできごとやランのことなどを書いております。
ランのモットーは、完走をいつもたのしく!
すべてはゴール後の"うまい"のために
美味歓走!

おはようございます晴れくもり

 

今朝はいい天気。

 

空気は一段と涼しくなりましたが、

晴れていい陽気です。

 

いつものように

手洗いうがい忘れずに

 

13連戦初戦を勝利。

 

といっても、始まったばかり

 

あの投手にセットアッパーの

資質あり、とみていたから

 

ちょっと遅かったかもね。

 

チーム一丸でファイトだグッ

 

まずは今朝の一枚

月島方面@勝どき橋
(昨朝ランのとき撮影)

 

星星星

さて、今回は、先週2年ぶりのゴルフで

気づいたことを書きたいと思います。

 

まずは2年ぶりだったこともあって

 

この間にルールが変わって

 

ピンを指したままホールアウト

出来るようになって

 

抜いたり、指したりする手間が省けて、

スピードアップになって良かった。

 

そしてそのグリーンに乗せて思ったのは、

 

ボールマークの多いことびっくり

 

ボールマークとは、グリーンにボールが

乗ったときに付く跡で

 

その凹んでいるボールマークを

フォークみたいなもので平らに直すんですが、

 

全然直っていないというか

直していない。

 

この日は最初の組なのに

ボールマークだらけでしたガーン

 

帰りによく(ゴルフに)行っているみむさんに

聞いたら、最近は直していないことが

多いそうです。

(みむさんは直してましたよ)

 

グリーンがガタガタで

ちゃんとパターで打っても

転がらないのではと思いました。

 

それともう一つ

バンカーの足跡が直っていなかったこと。

 

最近はコースによっては

(バンカーは)直さなくていいですよ

というコースもあるみたいですが、

(違っていたらすみません)

 

このコースのHPを見ると、

バンカーレーキ(バンカーをならす器具)で

直してくださいと書いてありました。

 

この日は、3ホールに1度くらい

バンカーに入れていたので、

特に気になりました。

 

何度も書きますが、この日はその日

最初の組

 

最初から靴跡が残っていると言うことは、

前日(コース側が)直していないと言うこと。

 

コース側もちゃんと整備してほしいなと

思いました。

image

 

次に行くコースはこんなことが

ないことを祈ります。

 

それでは、今日もファイト!で行きましょう