鱒レンジャーで初めての鯉釣り 2 | まずめの釣り

まずめの釣り

東海エリアの淡水・汽水域で釣りを楽しんでいる会社員です
子供の時から釣りが好きで今でも休日早朝から釣りを楽しんでいます
今は川や河口域での小物釣りや鱒レンジャー(トラウトロッド)での釣りにはまっています

皆様こんにちは 釣りまずめと申します

 

 

鱒レンジャーで釣りを始めて3年目になります

 

鯉のダンゴ釣りの準備に戸惑いましたがなんとか近所の川に到着しました

 

子供のころよくフナを釣りに来たなじみの川です

 

早速釣りの準備に取り掛かりました 

 

まずは餌作りから

 

今回は釣り餌メーカーで有名なマルキューさんの「大ごい」を使ってみることにしました

 

 

作り方は至ってシンプル! ダイソーの洗面器(湯おけ)にカップで餌を3杯入れ そこに水を1杯入れてかき混ぜるだけの簡単なお仕事でした

次にタックルの準備です 

 

これも簡単でした 

 

鱒レンジャーに5号ラインを巻いたリール(今回はダイワのレガリスLT3000を使用しました)をセット そこにOWNERさんの吸込仕掛6号を結ぶだけでできあがりました

次に吸込み仕掛けに餌をダンゴにして包む作業です

 

初めてなので少し手こずりましたが いびつながらもなんとか形にすることができました

吸込み仕掛けの一番下の針には小さなミミズをつけてみました

 

釣りの準備は完璧です いよいよ仕掛け投入の時がやってきました

                       ・・・つづく

 

 

 

 

Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)