息をするのも暑いですね… 体調管理が大事になってくる今日この頃です。ともすれば、バテそうになりますが、今日、持続化補助金の採択結果が出て、気持ちがシャキッとしました。

今回初めて、知り合いの会社のお手伝いをしました。港区商工会議所管轄のダンススタジオ、新宿区商工会議所管轄のクラフトワーク業、神奈川県愛甲商工会管轄のカフェ、千葉県白井商工会管轄の産廃業者、と4種4様の企業のサポートでした。

ドキドキして待っていたら、吉報が続々届き、4社とも採択されました❗️この事業もかなり浸透して、競争が激しくなってきていると聞いていたので、本当に良かったです。4社の社長さん方みなさん、喜んでくれました。本当に良かったです。

採択後のフォローもして、いいモノ作り上げていきたいですね❗️

ついでですが、昨日 デロイトトーマツ主催の中期長からの委託業務、BCP(事業継続力計画)セミナーに出てきました。昨日はあくまで所属企業のBCPをどう進めていくかの視点でした。8月6日に今度は、指導者研修があります。こちらは診断士側で受けてきます。
 
地震大国、最近では水害大国の日本では、こうした不測の事態が万一ではなく、千一もしくはそれ以上の確率で起きるのだと言う自分事化が、とても大事になってきます。そう言う点でデロイトトーマツのセミナーはワークショップ形式で、とても良かったです。人の会社の診断の前に、まずは自社❗️という気になりました。

両方の立場で出るのが、物事の裏表が理解でき、サポートする際も、より深く丁寧にサポートができる気がします。8月6日の指導者研修も頑張ってきます❗️

デロイトトーマツ主催のこのセミナーは、9月にもあるそうなので、気になる方は中企庁のサイトで申し込んでください。もちろん、私がハンズオンでもお手伝いします❗️