ナチュラル
ナチュラリスト第1歩としてまずはヨーグルトかと思いきや...
やっぱりラッパになってしまいました。
ちょくちょく影響を受けた事で日本の実家から持ち帰る事にしたナチュラル。
しかし替え管の作りがイマイチ貧弱だったので結局組み直し、洗浄してもらう事に。
組み直しの際には巻き管の中間の支柱は手作りで作成し直してもらうという事までして頂きました。


んでうちにあるナチュラル用のオリジナルコピーマウスピースがありまして...
これを基本にして自分用のサイズを作り出してみました。
ナチュラル用のマウスピースはご存知の方も多いと思うのですがリムが真っ平。
真っ平ご免というのはここからきた言葉なのではないかと思うくらい違和感がありまくるリムなのですが....
とにかく普通のマウスピースからしたら信じられん位に大きくしないと普通の大きさに感じない。
なんせリムが真っ平らなものですから。
うそ~、うそ~、って思いつつ内径18ミリまで広げてしまったわけでして。
それでも小さく感じる自分がいて未だに半信半疑。
まぁまたこの辺の面白い事に関しては気が向き次第後日ブログに載せます。
ではでは~
やっぱりラッパになってしまいました。
ちょくちょく影響を受けた事で日本の実家から持ち帰る事にしたナチュラル。
しかし替え管の作りがイマイチ貧弱だったので結局組み直し、洗浄してもらう事に。
組み直しの際には巻き管の中間の支柱は手作りで作成し直してもらうという事までして頂きました。


んでうちにあるナチュラル用のオリジナルコピーマウスピースがありまして...
これを基本にして自分用のサイズを作り出してみました。
ナチュラル用のマウスピースはご存知の方も多いと思うのですがリムが真っ平。
真っ平ご免というのはここからきた言葉なのではないかと思うくらい違和感がありまくるリムなのですが....
とにかく普通のマウスピースからしたら信じられん位に大きくしないと普通の大きさに感じない。
なんせリムが真っ平らなものですから。
うそ~、うそ~、って思いつつ内径18ミリまで広げてしまったわけでして。
それでも小さく感じる自分がいて未だに半信半疑。
まぁまたこの辺の面白い事に関しては気が向き次第後日ブログに載せます。
ではでは~