作品の個性、再開 | ~東南アジアに住むラッパ吹きのマッピ製作と日常のブログ~

作品の個性、再開


「結局どのマウスピースを使われているんですか?」

とよくきかれる。


僕の常用マウスピースは現行B社の何も弄っていない11/2Cです。


っていったらかなり多くの人に驚かれた。


まぁ、何年か前の話では有るけれども最近はギャグとして通じるようになって来た。


最近の質問で困ったのは、

自分のマウスピースは実感として今まで作った最高のマウスピースと比較して何点か?というもの。

正直そんなんわかる訳がないんですが...気持ちとしてはわかりますが、あまり困らせないでください叫び

仮に75点!!!なんて言おうものなら「せめて88点にしてよ」って絶対いわれますし~

全てに違う個性があるマウスピースに点数を付けるというのは難しいですよね。

その時その時で毎回ベストは尽くしていますがこちらのコンディションやその時の好みでも当然マウスピースのもつ個性が変わってきますから。


工房で働いてくれているジアホア君(兼ラッパ吹き)に6番のマウスピースを作成してあげた。

非常に気にいってくれたのでメッキに出したのだが、その間のマウスピースに困るというので5Bを貸してあげた。

そしたら5Bも気にいってしまった。

本人いわく、

「6番と同じ様に吹こうとしてもダメで一瞬戸惑ったけれど、慣れてそれなりの鳴らし方ができるようになると凄くイイ!!!」

だそうです。

でも6番が戻って来たら

「やっぱりこれも良いですね。皆それぞれ個性が全く違って好みの問題だとは思うけれど気に入りました。」

だそうです。

ってか働いている会社の製品を今頃かい~目


日本の事を考えると常に心配ですが落ち込んで塞ぎ込んでいていも何も始まりません。
元気に頑張ることからはじめます。

というわけでブログちょくちょくこれからアップして行くことにします。

本日エイプリルフールですが当然自粛です。

ではでは。