台風19号 | 江辺香織オフィシャルブログ「Work & Baby Life ♡」Powered by Ameba

台風19号



台風19号により被災された方々へお見舞い申し上げると共に亡くなられた方へ心よりご冥福お祈り致します。


少しでも早い状況改善と、救助、復旧に尽力して下さっている方々の安全をお祈り致します。


台風15号により被災された地域の傷もまだ癒えないというのに、更なる打撃となってしまった今回の台風。


こうして大きさを確認するだけでも、命に危険が及ぶ恐怖感が生まれてきます。更に風速70mとまで言われていましたのでその大きさ✖️強さできたら、、日本沈没というワードが頭を過ってしまいそうです。



土曜日の時点で、東京に接近する前にカテゴリー2まで下がっていました。まだその情報が伝わってない所もありましたが、災害の備えにやりすぎは無いのでこちらはTwitter等でも敢えてシェアしませんでした。

ただこの時点での雨量は大変な事になっていて、河川氾濫の可能性が高く言われていました。

氾濫したときの避難方法や動画をグループなどで共有していて皆様今までの災害以上に気をつけて備えていたはずですが、まさか大雨によりこんなにも広範囲に被災し沢山の命が奪われる事になるとは、どれだけの人が予測できたでしょうか。


自分の身長以上の泥水が流れ込んできては、絶体絶命です。逃げきれなかった方、助けられそうな人を助けられなかった方々の気持ちを考えると胸が痛みます。


命は助かったけど、家をなくしてしまった方々の慣れない避難所での生活も大変な事だと思います。


私はたまたま金曜日から関西へ行く予定があり台風が来る前に移動しましたが、土日の計画運休のため新幹線内は指定席の方迄自由席を予約したけど座れなかった方で車内が一杯で、乗り降りするときにベビーカーとスーツケースを持って赤ちゃんを抱いて進むのが大変でした。

入り口付近の方が降りてくれれば良いのですが一度降りると乗れなくなると思ったのでしょう、
へばりついて離れなくて。

幸い都内の方は一部浸水した地域を除き、特に被害もなく、自宅に戻った時は飛び散り防止のために窓に貼ったガムテープを外しながらまた変わりばえの無い普通の日常が始まりました。


今回は大丈夫だった、でも、
この災害大国に住んでいる限り、何かが一つズレていれば自分の地域も、自分も家族も、大切な友達もいつでも全てを失うという事があり得ます。


明日は我が身。
備えてても憂いある事もあります。



15号の時はニュースも遅くて、Twitterや紗栄子さんのインスタコメント欄で被災してる地域の方のリアルなコメントをみていたので必要なものなどお送りすることが出来ましたが
今回はニュースでの放送も自衛隊の数は今後も増え約3万人と出動も早いですし数も凄いです。



何か出来る事、役立つことがあればと思いますが、救助などは自衛隊の方にしか出来ないので
自分に出来る範囲の適切な支援が何か分かるまで情報収集したいと思います。


引き続き、被災エリアでの二次災害には
気をつけて頂きたいです。