私は欲しいと思うと、なかなか制御が出来ないタイプ

 

なので、普段は欲しいと思わない様に過ごしています

 

物欲が出ないようにするためには、まず情報を遮断すること

 

良い物が出れば、欲しくなるのは当たり前ですが、それを知らなければ欲しくなることもない

 

ならば、知らないままでいた方が幸せだったりすることもあります

 

他にも知ったとしても、冷静になって必要・不必要を理論的に考え、不要なら買わないという選択を出来るようにする

 

これに尽きます

 

が、不要と思っていても買ってしまうこともあります

 

それがコレ

 

 

 

 

 

家でお酒を飲むことはほとんどなく、結婚してから家でお酒を飲んだのは1度きり

 

結婚祝いでもらったスパークリングワイン

 

これだけ

 

他にお酒をもらうことはありましたが、全部両親か義両親の家へ押し付けています

 

とりあえず、ウイスキーが揃ってきましたが響の桜シリーズのどれかは欲しいかなと思ってしまう自分がいる

絶対にいらないのに

 

桜系の味 嫌いなのに

 

こうやってお金を捨てるようなことをするんだろうなと思っているが、どうにもならん

 

すでに買っている響、山崎、白州、碧でいくらよって感じ

 

その分、株でも買っておけと思わないでもないが、一生に1回は飲んでみたいってのが本音

 

なので、飲む機会を伺っています

 

今のところは完全なる無駄使いだが、いつかは無駄じゃなくなっていることを願っています