私の頭の中の考えを整理するため書き起こしているだけなので、お勧めとか批判とかではありません

 

私の積立投資は以下3つ

①三菱UFJ-eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

②三菱UFJ-eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)

③レオス-ひふみプラス

 

そのコメント(考え)

①三菱UFJ-eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

→米は基本的に世界No.1を堅持すると思う

今までのように手段を選ばずに1番を保とうとすると思う

S&P500は投資信託米株の中では一番バランスがいいと思っている(上昇率やリスク範囲など)

個人的なイメージ:上昇率◎・(上昇)期待〇・安定性◎

 

②三菱UFJ-eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)

→個人的にオルカンでもいいと思ているが、③ひふみと日本個別株をやっているので、日本除くでいいかなと思って、オルカン(除く日本)にした

個別株ナシで、投信信託は1つだけならオルカンの方がいいかと思っている

個人的なイメージ:上昇率〇・(上昇)期待〇・安定性◎

 

③レオス-ひふみプラス

→信託報酬が高いのでお勧めはしていない

単純に日本応援株だと思って割り切っている

一応、数年単位ではプラスになっているので、いいやと思っている

代表の藤野氏が一線から引いたときの成績の悪さを目の当たりにしたので、再度引いたときに売りを意識しないといけないのかもと思っている

社員がちゃんと育って欲しいと願っているやつ

個人的なイメージ:上昇率△・(上昇)期待〇・安定性▲

 

買ってない銘柄で気になるもの

 

④大和-iFreeNEXT インド株インデックス

SBI-SBI・iシェアーズ・インド株式インデックス・ファンド

など

→今流行のインド株

インドの人口ボーナスは無視できないし、期待も出来る

でも、環境や法整備が追い付いていない印象を受ける

インド出身の優秀者はたくさんいるが、その優秀者はアメリカや欧州にいることが多いので、インド株にどれだけ寄与するのかは不透明

今は期待だけで(現地の実情はあまり考慮されずに)買われている気がする

10年後にどう化けるか不透明です

急成長するかもしれないし、低成長かもしれない

個人的には少なくとも5年では大化けしないと思っています(成長はすると思っているがS&P500以下だと思っている)

個人的なイメージ:上昇率△・(上昇)期待◎・安定性▲

 

⑤三菱UFJ-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

→悩んだら買っとけで有名なオルカン

実際、悩んだらこれでいいと思っている

私は(除く日本)にしてしまいましたが、こっちの方が安定性は高く、上昇率も良いのかもしれませんが、日本株を信じ切れていない自分がいます

日本はNo.1に近づくことはないと思いますが、もしそうなったらアメリカに潰されると思っているので、無くてもいいかなと思っている

個人的なイメージ:上昇率〇・(上昇)期待〇・安定性◎

 

⑥大和-iFreeレバレッジ NASDAQ100

→アメリカのNASDAQ100の2倍(レバレッジ)に連動する投資信託

NASDAQなんて大当たりもあれば、大外れもあるものだと思っているが、その当たりにハマれば大勝出来るので、ギャンブルとしては面白い商品

でも、ギャンブルとしてしか見れない自分

そして、大勝ちしているときに売らないといけないものだと思っているので、手は出せない

個人的なイメージ:上昇率〇・(上昇)期待◎・安定性△