私は喘息やコレステロールなどの薬をもらっていますが、そこの病院では毎回、機械の血圧計で血圧を測るように言われています

 

なので、毎回血圧を測るのですが、1回目と2回目でかなり変わるので、いつも2回目の方を提出しています

 

1回目は140/80くらいで脈拍は100回/分

 

2回目は130/90くらいで脈拍は100回/分

 

動悸、息切れはよくある事なので、頻脈のせいだと思っていますが、長年頻脈でいたため、それだけのための治療はしない方向です

 

ただ、最近の動悸の頻度が多くなったため、救心を多用していましたが、いかせん値段が高いので、苓桂朮甘湯を試している最中です

 

苓桂朮甘湯は動悸、息切れ、頭痛に適応があり、少し期待

 

毎日は飲まず、動悸等ある日に頓服使用

 

甘く感じるという事は合っているという事かな。と思いつつ試しています

 

数回試した感想としては、救心よりマイルド

 

救心だと、動悸、息切れ、頻脈が落ち着くような感じがあるのに対し

 

苓桂朮甘湯は動悸、息切れは落ち着くが、頻脈にはあまり効果ないような感じがしている

 

脈が速いとそれだけ疲れやすいので、もうちょっと様子見ようと思っています

 

個人的には脈拍を80回/分くらいまで落とせるといいんだけれども。と思ったりもする