こんにちは、タケです。
今日のテーマは
「質問の連鎖から解放される方法」
です。
eBayでセラーをやっていると、バイヤーから質問が送られてきます。
この質問には“嬉しいもの”と“嬉しくないもの”があります。
まず、嬉しくない質問の代表は「値引き」ですね。
とくに単品での購入にもかかわらず、値引きを要求してくる気持ちが理解できません。
というのも「値引き=利益を下げる」ことだからです。
つまり、バイヤーはセラーに不利益をもたらそうとしているわけです。
なので、私は絶対に商品の値引きはしません。
反対に、嬉しい質問の代表は「探し物」ですね。
でも、探し物の質問は困った問題を持っています。
それは「質問の連鎖」になる可能性があることです。
例えば、Aという商品を探しているとバイヤーが言ったのですが、
その商品を見つけることができず、
類似のA’という商品しか見つけられなかったとします。
こういった場合、バイヤーはこんなことを言います。
“じゃあ、Bという商品はありませんか?”
これ対して、私はちょっと不満に思うわけです。
なぜなら、私が見つけた類似のA’という商品をどうするのか、
バイヤーは答えていないからです。
Aという商品が本当にほしいのなら、こんな受け答えにはならないと思います。
こういったバイヤーは、セラーを「検索サイト」替わりに使っている可能性が高いのです。
そこで、こういった“質問の連鎖から解放される”にはどうすれば良いか?
方法は簡単です。
それは“こちらから質問する”ことです。
例えば、こんなふうです。
“あなたはAという商品を欲しいと言った。
でも、Bも欲しいと言う。
あなたはAとBの両方を買うつもりですか?”
もし買うつもりがないなら、これ以上、質問をしてくることはありませんから、
必ず“質問の連鎖から解放される”はずです。
◆あとがき◆
パソコンのやりすぎかもしれませんが、左手の小指が痛くなってしまいました。
「ショートカットキー」を良く使うのが原因だと思います。
ちなみに、ショートカットキーというのは「Ctrlキー」を押しながら、
「Cキー」を押したりするキー操作です。
同じことはマウスの右ボタンを押してもできますから、
マウスを使っている人も多いと思います。
でも、マウスの右ボタンの場合、動作は3回必要ですから、
ショートカットキーの2回に比べれば効率が悪いのです。
だから、私はショートカットキーを頻繁に使うわけです。
でも、それで体を壊しては元も子もないかもしれませんね。
何か良い方法を考えなければなりません。
タケ