ウェブ上の文章 | eBay,Amazon.comなどで個人輸出のブログ

eBay,Amazon.comなどで個人輸出のブログ

ブログの説明を入力します。

こんにちは、タケです。

今日のテーマは
「ウェブ上の文章」
です。

eBayのシステム変更が頻繁におこなれているようですね。

例えば、バイヤーへの連絡に使う「Contact Buyer」画面です。

対象となるアイテムの画像が表示されるようになり、
少しだけ作業がやりやすくなりました。

でも、本当は違う変更をしてほしかったですね。

それは、文字数制限のアップです。

現在、バイヤーへの連絡に使う「Contact Buyer」において、
入力できる文字数は「1000文字」です。

これって、結構少ないのです。

それから、オプションとなっている
「Send a copy to my email address」
というコピーを自分へ送る機能も、
前回の設定を引き継いでほしいですね。

でも、こういった希望はeBayへ出しておくと、
いつか採用されるかもしれませんね。

ところで、バイヤーへの連絡に使う「Contact Buyer」のように、
ウェブ上で文章を作成しているとき、
ミスをして、消してしまったことはありませんか?

もちろん、間違って削除した文章はショートカット「Ctrl + Z」で戻ります。

問題は、ページを戻したりしてしまった場合です。

これは絶対に戻りません。

そのため、ウェブ上で文章を送信する場合は、
メモ帳などで下書きをすることをお勧めします。

これらな、絶対に消えることはありません。

ということで、ウェブ上で文章を作るときは、十分気を付けてくださいね。


◆あとがき◆

今日、スーパーへ買い物へ行ってきました。

天気が悪いせいか、買い物客はまばらでした。

自分も商売をしているせいか、こんなことを思ってしまいました。

“客商売は、大変だなぁ”

商売は“いろいろ”なことに左右されます。

これが不安定さの原因かもしれませんね。

タケ